【テーマ別解説】酸化還元反応式解説(3)硫酸酸性二クロム酸カリウムとシュウ酸の反応 - 質問解決D.B.(データベース)

【テーマ別解説】酸化還元反応式解説(3)硫酸酸性二クロム酸カリウムとシュウ酸の反応

問題文全文(内容文):
酸化還元反応式解説
$O$:次二クロム酸カリウム$K_2Cr_2O_7$
$R$:シュウ酸$H_2C_20_4$

二クロム酸カリウム+シュウ酸
(硫酸 酸性)
$O$:$Cr_2O_9^{2-}$→
$R$:$H_2C_2O_4$→
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
酸化還元反応式解説
$O$:次二クロム酸カリウム$K_2Cr_2O_7$
$R$:シュウ酸$H_2C_20_4$

二クロム酸カリウム+シュウ酸
(硫酸 酸性)
$O$:$Cr_2O_9^{2-}$→
$R$:$H_2C_2O_4$→
投稿日:2023.05.20

<関連動画>

化学基礎の教科書を解説する動画 第20回 相対質量と原子量 原子量の計算は計算量を減らす方法があります

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔相対質量と原子量〕

相対質量$^{12}C(1.99 \times 10^{-23}g)$が基準$12$とする。
$^{5}H(1.67 \times 10^{-24}g)$
この動画を見る 

【化学】分かりやすい参考書!橋爪の劇的にわかる本なら文系でも結果が出る!【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #化学#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
分かりやすい参考書!文系でも結果が出る!
橋爪さんの書籍「ゼロから劇的にわかる」の紹介です。
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年追試 第3問 問3 気体の捕集法

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#気体の性質#共通テスト
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
表1に示す2種類の薬品の反応によって発生する気体ア~オのうち、水上置換で捕集できないものの組合せを、下の①~⑤のうちから一つ選べ。

① アとイ
② イとウ
③ ウとエ
④ エとオ
⑤ アとオ
※表は動画内参照
この動画を見る 

1分で解いてほしい化学計算問題 (32) 緩衝液のpH

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸と塩基・水素イオン濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2021年 愛知学院大学・改]
$0.030mol/L$の酢酸水溶液$100mL$と$0.030mol/L$の酢酸ナトリウム水溶液$100mL$を
混合した溶液の$pH$を小数第1位までの値で求めなさい。
酢酸の電離定数 $Ka = \times 10^{-5}, log_{10}3 = 0.47$とする。
この動画を見る 

グラフ問題8 滴定曲線を選ぶ基本問題!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$25,0℃$で$0.100mol/L$の酢酸$10.0mL$に対し
$0.100mol/L$の水酸化カリウム水溶液を滴下したとき
滴定曲線として適切なのは、(ア)~(エ)のどれか。
適切な記号を1つ選び、それを選択した理由を記せ。
※グラフは動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP