【中学数学】有名な三平方の定理の比~有名角の覚え方など~【中3数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】有名な三平方の定理の比~有名角の覚え方など~【中3数学】

問題文全文(内容文):
三平方の定理から導ける直角三角形の有名な比です。
これは受験生全員が知っているといってもいいくらい有名なので、みなさんは必ず使えるようになりましょう。
チャプター:

00:00 はじまり

単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
三平方の定理から導ける直角三角形の有名な比です。
これは受験生全員が知っているといってもいいくらい有名なので、みなさんは必ず使えるようになりましょう。
投稿日:2023.02.11

<関連動画>

【12/30】中3冬特訓6日目

アイキャッチ画像
単元: #中3数学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):

縦と横の長さの比が1:2の長方形Pがある。
Pの縦の長さを2cm、横の長さを2cmそれぞれ長くした長方形Q、Pの縦の長さを2cm、横の長さを6cmそれぞれ短くした長方形Rをつくったところ、Qの面積はRの面積の3倍になった。長方形Pの縦の長さを求めなさい。
この動画を見る 

三平方の定理の利用 須磨学園 A

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ADG=?
*図は動画内参照

2021須磨学園高等学校(改)
この動画を見る 

中学数学(2次方程式)【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
中3向け数学「2次方程式」についての講義です。
※問題文は動画内参照
この動画を見る 

【数学】中3-24 二次方程式①(基本編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
(xの二次式)=0という形の方程式をxについての①____という。
解き方は、左辺の2乗を②____、
右辺に③____をつける!!

x2=12
2x2=18
5x235=0
9x25=0
2x296=0
2x2288=0
4x2+5=8
5x22=0
1,2,3,4のうち、x24x+3=0
の解をすべて解こう!!
この動画を見る 

【中学数学】2次方程式:図形に関する問題⑤ 動点の問題 △PBQの面積が28cm²になるのは、点P、Qが出発してから何秒後か求めよ。

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式
教材: #新中学問題集#新中学問題集(数学)3標準編#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
△PBQの面積が28cm²になるのは、点P、Qが出発してから何秒後か求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image