【For you 動画-5】 中3-二次関数 - 質問解決D.B.(データベース)

【For you 動画-5】  中3-二次関数

問題文全文(内容文):
4点、$A、B、D、E$は直線上にある。
$AB=BC=6cm$の直角二等辺三角形$ABC$が毎秒$1cm$の速さで上を右に動く。
点$A$が点$D$に重なった瞬間を○秒とする。 このとき、$x$秒後の$2$つの図形が重なる部分の面積を$ycm²$とする。
次の場合について、$y$を$x$の式で表そう!
①$0 \leqq x \leqq 4$
②$4 \leqq x \leqq 6$
③$6 \leqq x \leqq 8$
④グラフを書こう!
※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
4点、$A、B、D、E$は直線上にある。
$AB=BC=6cm$の直角二等辺三角形$ABC$が毎秒$1cm$の速さで上を右に動く。
点$A$が点$D$に重なった瞬間を○秒とする。 このとき、$x$秒後の$2$つの図形が重なる部分の面積を$ycm²$とする。
次の場合について、$y$を$x$の式で表そう!
①$0 \leqq x \leqq 4$
②$4 \leqq x \leqq 6$
③$6 \leqq x \leqq 8$
④グラフを書こう!
※図は動画内参照
投稿日:2013.03.10

<関連動画>

【数学】中高一貫校問題集2幾何148:円:2つの円 内接四角形と円周角

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、点O、O'を中心とする2つの円が、直線lにそれぞれ点A、Bで接しており、点Cで円どうしが接している。また、図のように、弧AC上の点をP、弧BC上の点をQとする。∠APC=142°のとき、∠BQCの大きさを求めなさい。
この動画を見る 

実はこの問題、瞬殺できます  大阪星光学院

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x^2-5x+1=0$
$x^2+ \frac{1}{x^2}=?$

大阪星光学院高等学校
この動画を見る 

円と接線と角度  慶應義塾高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#数A#図形の性質#円#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Cと点Dは接点
$\angle ABC=?$
*図は動画内参照

慶應義塾高等学校
この動画を見る 

因数分解 東大寺学園

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
因数分解せよ
$x^2-4x^2y^2+y^2z^2+2xyz$

東大寺学園高等学校
この動画を見る 

【中学数学】式の展開の宿題Live【中3夏期講習①】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
\begin{align}
(1)(x-6)^2-9(x+2)(x-2)\qquad&(2)2(x+2)(x-5)-(x-3)^2\\

(3)4(x-3)(x-1)-3(x-2)^2\qquad&(4)4x^2-(2x+7y)(2x-7y)\\

(5)(x-3y)(x-y)+(2x+y)^2\qquad&(6)(x+4y)^2-(x-4y)^2\\

(7)(2a+5b)^2-20ab\qquad&(8)(a+b-3)(a-b-3)\\
\end{align}
この動画を見る 
PAGE TOP