佐賀県立高校入試2022年4⃣関数(5) - 質問解決D.B.(データベース)

佐賀県立高校入試2022年4⃣関数(5)

問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2022年4⃣関数(5)
-----------------
点Bを通り$x$軸に平行な直線と、原点と点Aを通る直線との交点をDとする。
また、点Dを通り、傾き-1の直線を$m$とし、直線$l$と直線$m$との交点をEとする。
このとき、(ア)~(ウ)の各問いに答えなさい。

(ア)直線$m$の式を求めなさい。

(イ)△BDEの面積を求めなさい。

(ウ)△ACDの面積を$S$.△BDEの面積を$T$とするとき、$S:T$を最も簡単な整数の比で表しなさい。
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)#佐賀県立高校
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2022年4⃣関数(5)
-----------------
点Bを通り$x$軸に平行な直線と、原点と点Aを通る直線との交点をDとする。
また、点Dを通り、傾き-1の直線を$m$とし、直線$l$と直線$m$との交点をEとする。
このとき、(ア)~(ウ)の各問いに答えなさい。

(ア)直線$m$の式を求めなさい。

(イ)△BDEの面積を求めなさい。

(ウ)△ACDの面積を$S$.△BDEの面積を$T$とするとき、$S:T$を最も簡単な整数の比で表しなさい。
投稿日:2023.02.04

<関連動画>

【中学数学】2次関数の演習~北海道公立高校入試標準2019~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#北海道公立高校入試
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内図のように2つの関数$y= x^2$...①、$y= \displaystyle \frac{1}{3} x^2$・・・②のグラフがあります。
②のグラフ上に点Aがあり、点Aの$x$座標が正の数とします。
点Aを通り、$y$軸に平行な直線と①のグラフの交点をBとし、点Aと$y$軸について対称な点をCとします。
点0は原点とします。

【問】
1⃣
点Aの$x$座標が2のとき、点Cの座標を求めなさい。

2⃣
点Bの$x$座標が6のとき、2点B,Cを通る直線の傾きを求めなさい。

3⃣
点Aの$x$座標をtとします。
△ABCが直角二等辺三角形となるとき、tの値を求めよ。
この動画を見る 

【本番ならどう解く !?】図形:法政大学国際高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円#高校入試過去問(数学)#法政大学国際高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
点$ O $は円の中心であり,3点$ A,B,C $は円周上の点である.
$ \angle AOB $の大きさを求めよ.

法政大国際高校過去問
この動画を見る 

【高校受験対策】数学-図形24

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#空間図形#三平方の定理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
問2
右の図の正四面体は、1辺の長さが8cmである。辺$BC$、$CD$の中点をそれぞれ点$P$、Q、 点$Q$から$AP$にひいた垂線と$AP$との交点を$R$とする。次の(1)~(4)に答えなさい。

(1) $AQ$の長さを求めなさい。

(2) $△APQ$の面積を求めなさい。

(3) $QR$の長さを求めなさい。

(4) 三角すい$RBCD$の体積は、正四面体$ABCD$の体積の何倍か、求めなさい
この動画を見る 

実はこの問題、瞬殺できます  大阪星光学院

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x^2-5x+1=0$
$x^2+ \frac{1}{x^2}=?$

大阪星光学院高等学校
この動画を見る 

式の値 灘高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$a+b+c=3,a^2+b^2+c^2 = 5$
$a^2+b^2c+c^2a+ab^2+bc^2+ca^2+3abc = ?$
灘高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP