【SAPIX小6算数手元解説】多面体を切る③【デイリーサポート解説】 - 質問解決D.B.(データベース)

【SAPIX小6算数手元解説】多面体を切る③【デイリーサポート解説】

問題文全文(内容文):
次の(ア)~(カ)に当てはまる数を求めなさい。

図1の立体は、20個の同じ大きさの正三角形で囲まれていて、どの頂点のまわりにも5個の正三角形が集まってできています。この立体は正二十面体と呼ばれています。正二十面体の頂点の個数は(ア)個、辺の本数は(イ)本あります。
次に正二十面体の各頂点から出ている5本の辺を図2のように、その1/3の長さのところで切り落としていくと、図3のような立体ができます。この立体には正六角形の面は(ウ)面、正五角形の面は(エ)面ありますから、この立体の辺の本数は(オ)本です。また、この立体の頂点の個数は(カ)個です。
チャプター:

0:00 オープニング
0:03 二十面体
3:30 二十面体切断

単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#立体図形その他
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
次の(ア)~(カ)に当てはまる数を求めなさい。

図1の立体は、20個の同じ大きさの正三角形で囲まれていて、どの頂点のまわりにも5個の正三角形が集まってできています。この立体は正二十面体と呼ばれています。正二十面体の頂点の個数は(ア)個、辺の本数は(イ)本あります。
次に正二十面体の各頂点から出ている5本の辺を図2のように、その1/3の長さのところで切り落としていくと、図3のような立体ができます。この立体には正六角形の面は(ウ)面、正五角形の面は(エ)面ありますから、この立体の辺の本数は(オ)本です。また、この立体の頂点の個数は(カ)個です。
投稿日:2024.05.18

<関連動画>

【小6 算数】  小6-①⑧ (旧) 比の文章題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 比の文章題
次の問に答えよ
①ある長方形があります。
たてと横の長さの比が$3:5$です。
たてが$12$cmのとき、横は?

②りんごとみかんが売っています。
りんごとみかんの値段の比が$5:2$です。
みかんが$60$円のとき、りんごは?

③$200$このくじがあります。
あたりとはずれが$3:7$の比で入っています。
このとき、あたりは?
この動画を見る 

中学受験算数「回転移動⑤(内側を転がる円)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題 辺ABの長さが8cm、辺BCの長さが15cmの長方形ABCDがあります。
この長方形の辺にそって、半径1cmの円がすべらないように転がります。
※図は動画内参照
(2)円が長方形の内側を転がるとき
①円の中心がえがいた線の長さは何cmですか。
②円が通った部分の面積を求めなさい。
この動画を見る 

【受験算数】立体切断演習問題その6「切断面を伸ばして考える4」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その6
61-10(基本④右)
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-7  いろいろな体積の単位

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$1$辺の長さが$1m$の立方体の体積は①____
だよね。
この中に$1cm^3$の立方体が②____個入るから、
$1cm^3$=③____$㎝$
もしど忘れしちゃったら、④____の計算を思い出してね!

入れ物の中におっぱい入る水などの体積を、その入れ物の⑤____って言うよ!
$lmL=$⑥____$cm^3$
$lL=$⑦____$cm^3$
⑧の体積は?

⑨⑧の答えは$cm^3$かな?
⑩の容積は$cm^3$かな?
⑪⑩の答えは$cm^3$かな?
⑫70000000$cm^3=$___$m^2$
⑬30$cm^3=$___$mL$
⑭$5L=$___$cm^3$
⑮$9200=$___$L$
※⑧~⑩の図は動画内参照
この動画を見る 

自然数の和 栄東中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{1+3+5+\cdots +2021}{1+2+3+\cdots +2021}$

栄東中学校
この動画を見る 
PAGE TOP