回転体の体積 立教新座 - 質問解決D.B.(データベース)

回転体の体積 立教新座

問題文全文(内容文):
斜線部分を回転してできる立体の体積は?
*図は動画内参照

立教新座高等学校
単元: #数A#図形の性質#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
斜線部分を回転してできる立体の体積は?
*図は動画内参照

立教新座高等学校
投稿日:2023.11.05

<関連動画>

福田の一夜漬け数学〜順列・組合せ(8)〜整数解の個数

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 次の式を満たす整数の組(x,y,z)の個数を求めよ。
(1)x+y+z=9 (x,y,z0以上の整数)
(2)x+y+z=9 (x,y,zは自然数)
(3)x+y+z9 (x,y,z0以上の整数)
(4)x+y+z9 (x1,y0,z0)
この動画を見る 

京都大 n進法

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n4自然数
2,12,1331はすべてn進法で表記されている
212=1331
nを十進法で求めよ

出典:2016年京都大学 過去問
この動画を見る 

光文社新書「中学の知識でオイラー公式がわかる」Vol.19 ド・モアブルの定理によるアプローチ

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
ド・モアブルの定理によるアプローチ
(cosθ+isinθ)n=cosnθ+isinnθ
この動画を見る 

円周角 日大山形

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=?
*点は円周を10等分する点
*図は動画内参照

日本大学山形高等学校
この動画を見る 

福田の数学〜明治大学2021年全学部統一入試Ⅲ第2問(2)〜2次方程式の解が同一円周上にある条件

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#2次関数#図形の性質#複素数平面#2次方程式と2次不等式#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#複素数平面#数学(高校生)#大学入試解答速報#数学#明治大学#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
2(2)方程式x2+x+1=0の2つの解をα, βとする。またbを実数として、
方程式x2+x+1=0の2つの解をγ, δとする。複素数平面上で、4点A(α),
B(β),C(γ),D(δ)が同じ円上にあるとき、bの値は±        となる。

2021明治大学全統過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image