2016年度 本試験 数学B 群数列の解き方復習! - 質問解決D.B.(データベース)

2016年度 本試験 数学B 群数列の解き方復習!

問題文全文(内容文):
2016年度 本試験 数学B 群数列の解き方復習解説動画です
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#センター試験・共通テスト関連#センター試験#数学(高校生)#数B
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
2016年度 本試験 数学B 群数列の解き方復習解説動画です
投稿日:2019.01.17

<関連動画>

【数B】数列:数列1,2,3, …,m(mは自然数)において、相異なる2数の積の総和を求めよ。95東工大,07筑波大,青山学院などで出題された問題です!

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
数列1,2,3, …,m(mは自然数)において、相異なる2数の積の総和を求めよ。
この動画を見る 

変な数学的帰納法 n個の相加相乗平均

アイキャッチ画像
単元: #数列#数学的帰納法#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
an>0とする.
a1+a2++anna1a2annを示せ.
この動画を見る 

東京女子医大 漸化式の基本問題

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B#東京女子医科大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a1=1,Sn=k=1nak
Sn+1=3Sn+4n3+1
これの一般項aを求めよ.

東京女子医大過去問
この動画を見る 

【数学B/数列】等比数列の和

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
次の問いに答えよ。
(1)
初項が3、公比が2の等比数列の初項から第n項までの和を求めよ。

(2)
初項が1、公比が2、末項が64である等比数列の和を求めよ。
この動画を見る 

【等比数列の和はこれで一撃!】等比数列の和の公式は覚えなくていいです〔数学、高校数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
5,10,20,40,80
で表される等比数列の第n項までの和を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image