大学入試問題#278 金沢医科大学(2012) #定積分 #極限 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#278 金沢医科大学(2012) #定積分 #極限

問題文全文(内容文):
f(x)=0x(1+2cos5t)2dtのとき
limx0f(x)x,limxf(x)xを求めよ。

出典:2012年金沢医科大学 入試問題
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#金沢医科大学#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
f(x)=0x(1+2cos5t)2dtのとき
limx0f(x)x,limxf(x)xを求めよ。

出典:2012年金沢医科大学 入試問題
投稿日:2022.08.11

<関連動画>

数学「大学入試良問集」【5−9 確率と二項定理】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#場合の数#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪府立大学#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
複数の参加者がグー、チョキ、パーを出して勝敗を決めるジャンケンについて、以下の問いに答えよ。
ただし、各参加者は、グー、チョキ、パーをそれぞれ13の確率で出すものとする。
(1)
4人で一度だけジャンケンするとき、1人だけが勝つ確率、2人が勝つ確率、3人が勝つ確率、引き分けになる確率をそれぞれ求めよ。

(2)
n人で一度だけジャンケンをするとき、r人が勝つ確率をnrを用いて表せ。
ただし、n2,1r<nとする。

(3)
r=1n1nCr=2n2が成り立つことを示し、n人でジャンケンをするとき、引き分けになる確率をnを用いて表せ。
ただし、n2とする。
この動画を見る 

大学入試問題#170 東北大学(大正14年) 不定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#不定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#東北大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
log(log x)+1log x dx

出典:大正14年東北大学 入試問題
この動画を見る 

愛媛大 解けないタイプの漸化式

アイキャッチ画像
単元: #数列#愛媛大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2023愛媛大学過去問題
a1=2
an+1=an2+2(n=1,2,3,)
mが自然数ならa2mは6の倍数であることを示せ
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2021年理工学部第5問〜正四面体と球の位置関係

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#空間ベクトル#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
5 正四面体OABCに対し、三角形ABCの外心をMとし、Mを中心として点A,B,C
を通る球面をSとする。また、Sと辺OA,OB,OCとの交点のうち、A,B,Cとは異なる
ものをそれぞれD,E,Fとする。さらに、Sと三角形OABの共通部分として得られる
DEを考え、その弧を含む円周の中心をGとする。a=OA, b=OB, c=OC
として、以下の問いに答えよ。
(1)OD, OE, OF, OGa, b, cを用いて表せ。

(2)三角形OABの面積をS1、四角形ODGEの面積をS2とするとき、S1:S2
できるだけ簡単な整数比により表せ。
この動画を見る 

福田の数学〜中央大学2023年経済学部第1問(3)〜三角関数の最大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#中央大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
0xπ/2のとき、次の関数が最大となるxの値を求めよ。
y=sin22x+2cos2x

2023中央大学経済学部過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image