福田の数学〜東京医科歯科大学2022年理系第3問〜定積分と面積 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜東京医科歯科大学2022年理系第3問〜定積分と面積

問題文全文(内容文):
曲線C:y=f(x) (0x<1)が次の条件を満たすとする。
f(0)=0
0<x<1のときf(x)>0
0<a<1を満たすすべての実数aについて、曲線C上の点(a,f(a))
における接線と直線x=1との交点をQとするとき、PQ=1
この時以下の問いに答えよ。
(1)f(x)を求めよ。
(2)012(1x)f(x)dxの値を求めよ。
(3)曲線Cとx軸、直線x=1、直線y=f(12)で囲まれた部分の面積を求めよ。

2022東京医科歯科大学理系過去問
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#積分とその応用#定積分#面積・体積・長さ・速度#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#東京医科歯科大学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
曲線C:y=f(x) (0x<1)が次の条件を満たすとする。
f(0)=0
0<x<1のときf(x)>0
0<a<1を満たすすべての実数aについて、曲線C上の点(a,f(a))
における接線と直線x=1との交点をQとするとき、PQ=1
この時以下の問いに答えよ。
(1)f(x)を求めよ。
(2)012(1x)f(x)dxの値を求めよ。
(3)曲線Cとx軸、直線x=1、直線y=f(12)で囲まれた部分の面積を求めよ。

2022東京医科歯科大学理系過去問
投稿日:2022.05.24

<関連動画>

【数Ⅲ-154】定積分の置換積分法③

アイキャッチ画像
単元: #積分とその応用#定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
数Ⅲ(定積分の置換積分法③)
Q次の定積分を求めよ。

π3π3x2sinx dx

111x1+x2 dx

π2π2cos3x dx
この動画を見る 

大学入試問題#528「正面突破はしたくない」 福島県立医科大学② 改 (2021) #定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#福島県立医科大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
0πsin4x cos22x dx

出典:2021年福島県立医科大学 入試問題
この動画を見る 

青山学院大学(2007年) #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#青山学院大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
04x2+1x+1dx

出典:2007年青山学院大学
この動画を見る 

大学入試問題#189 早稲田大学(2005) 定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1231x+x2 dxを計算せよ。

出典:2005年早稲田大学 入試問題
この動画を見る 

【高校数学】毎日積分77日目~47都道府県制覇への道~【⑳和歌山】【毎日17時投稿】

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#和歌山大学#数Ⅲ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
【和歌山大学 2023】
次の問いに答えよ。ただし、31.73である。
(1)x=tantの時,11+x2costを用いて表せ。
(2) 定積分01311+x2dxを求めよ。
(3) すべての実数xに対して、11+x21+ax2が成り立つような実数aの最大値を求めよ。
(4) 円周率は3.07より大きいことを示せ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image