中2数学「式による説明①(偶数と奇数)」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中2数学「式による説明①(偶数と奇数)」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
中2~第10回式による説明①~(偶数と奇数)

例1
偶数と奇数の和は奇数になることを説明しなさい。

例2
奇数と奇数の和は偶数になることを説明しなさい。

例3
偶数と奇数の積は偶数になることを説明しなさい。
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~第10回式による説明①~(偶数と奇数)

例1
偶数と奇数の和は奇数になることを説明しなさい。

例2
奇数と奇数の和は偶数になることを説明しなさい。

例3
偶数と奇数の積は偶数になることを説明しなさい。
投稿日:2021.05.21

<関連動画>

【高校受験対策】数学-死守35

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#平方根#1次関数#平行と合同#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守35

①$6a \div -(\frac{3}{2})$

➁$9-(-15)\div3$

③$\sqrt{54}+4\sqrt{6}$

④$4x^2 \times -\frac{5}{6}xy$

⑤$\sqrt{18}-\frac{4}{\sqrt{2}}$


$2x+5y=3$
$x-3y=7$

⑦$x=19$のとき、$x^2-10x+9$の値を求めなさい。

⑧2次方程式$x^2+3x-0$を解きなさい

⑨直線$y=-x+7$に平行で、点$(4,-1)$を通る直線の式を求めなさい。

⑩右の図のような五角柱ABCDEFGHIJにおいて、 辺AFとねじれの位置にある辺の数を求めなさい。

⑪半径が$6cm$、中心角が$40°$のおうぎ形の面積を求めなさい。 ただし円周率は$\pi$とする。

⑫$8\leqq \sqrt{n} \leqq9$にあてはまる自然数$n$は、全部で何個あるか求めなさい。


袋の中に赤玉が3個、白玉が2個入っています。
この袋の中から2個の玉を同時に取り出すとき、取り出した2個の玉が同じ色である確率を求めなさい。ただし、どの玉の取り出し方も同様に確からしいものとします。


底面の半径が$4cm$で、表面積が$84\pi cm^2$の円柱がある。
この円柱の体積を求めなさい。ただし円周率は$\pi$とする。
この動画を見る 

計算のテクニック!以後お見知りおきを♪~全国入試問題解法 #Shorts #数学

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$2021\times2019-2018^2-2020\times2023+2019^2+2020$を計算せよ.
この動画を見る 

小学生も解ける高校入試問題  大阪教育大附属

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
109×1009+91×991

大阪教育大学附属高等学校平野校舎
この動画を見る 

中2数学「乗法と除法の混じった計算」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題
次の計算をしなさい.

(1)$8ab\times (-7a)\div 4b$
(2)$18x^2y\div 2xy\div (-6xy^2)$
(3)$ab^2\div (-2b)^2\div 120$
(4)$\dfrac{2}{3}x^2\div \left(-\dfrac{1}{6}y\right)\times xy$
(5)$-\dfrac{3}{4}a^2b^3\times\dfrac{9}{2}ab^5\div\left(-\dfrac{3}{2}ab^2\right)^3$
この動画を見る 

小学生でも解ける高校入試の数学…!~全国入試問題解法 #shorts, #数学, #高校入試 , #頭の体操

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ 2021\times 2020-2020\times2019+2021\times2022-2022\times2023 $
を計算しなさい.

中大杉並高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP