【中学数学】作図の演習~滋賀県公立高校入試2019年度~【高校受験】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】作図の演習~滋賀県公立高校入試2019年度~【高校受験】

問題文全文(内容文):
$\triangle ABC$は$AB=AC$の二等辺三角形である。
辺$BC$に平行な直線と辺$AB,AC$の交点を$F,G$とするとき、$\triangle AFG$の面積が$\triangle ABC$の面積の半分になるような点Fおよび、点Gを、コンパスと定規を作って作図しなさい。
ただし、作図に使った線は消さないこと。
チャプター:

00:00 はじまり

単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#受験年度の数字を含む問題
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$\triangle ABC$は$AB=AC$の二等辺三角形である。
辺$BC$に平行な直線と辺$AB,AC$の交点を$F,G$とするとき、$\triangle AFG$の面積が$\triangle ABC$の面積の半分になるような点Fおよび、点Gを、コンパスと定規を作って作図しなさい。
ただし、作図に使った線は消さないこと。
投稿日:2021.01.12

<関連動画>

関数と図形 東工大附属(改) B

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
面積6等分
Cの座標は?
*図は動画内参照

2021東京工業大学附属科学技術高等学校
この動画を見る 

円と角度 慶應女子B

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△CAO=△CDB
$\angle CAO = ?$
$\angle CBD = ?$
*図は動画内参照

慶應義塾女子高等学校
この動画を見る 

【「式の形」が見えればOK!】平方根:東京都立国立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \left(\dfrac{\sqrt5+\sqrt3}{\sqrt2}\right)^2+ \left(\dfrac{\sqrt5+\sqrt3}{\sqrt2}\right) \left(\dfrac{\sqrt5-\sqrt3}{\sqrt2}\right)-\left(\dfrac{\sqrt5-\sqrt3}{\sqrt2}\right)^2$を計算せよ.

都立国立高校過去問
この動画を見る 

動体視力と数学を鍛えるハスキー女子~全国入試問題解法 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
5本のうち2枚の当たりくじがあるくじを,$A,B$の2人がこの順に1本ずつ引く.
少なくとも1人は,あたりくじを引く確率を求めなさい.
*ひいたくじは,元に戻さないことにする.

青森県高校過去問
この動画を見る 

灘高校に受かるのは難だけど、この問題は難てこともない問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
長方形と4つの半円
斜線部の面積は?
*図は動画内参照

灘高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP