【数学Ⅰ】命題と集合 基本をザザッと - 質問解決D.B.(データベース)

【数学Ⅰ】命題と集合 基本をザザッと

問題文全文(内容文):
15の正の約数全体の集合をAとする。
(1)3____A

(2)5____A

(3)7____A

(4)1____A

(5)15____A

(6)6____A

(7)8____A

-----------------

(1)8以下の自然数全体の集合

(2){x|3x1,xは整数}
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
15の正の約数全体の集合をAとする。
(1)3____A

(2)5____A

(3)7____A

(4)1____A

(5)15____A

(6)6____A

(7)8____A

-----------------

(1)8以下の自然数全体の集合

(2){x|3x1,xは整数}
投稿日:2021.08.19

<関連動画>

【数Ⅰ】【図形と計量】球2 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#図形と計量#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように、3辺の長さが5、6、7である三角形を底面とする三角柱に、三角柱の高さと同じ直径の球が内接している。
(1)球の表面積と体積を求めよ。
(2)三角柱の表面積と体積を求めよ。
(3)球と三角柱の表面積の比を求めよ。
(4)球と三角柱の体積比は、球と三角柱の表面積の比に等しいことを示せ。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【高校数学】数Ⅰ-5 展開②(練習編)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
(x+4y)(3x2y)
(3xy)(y3x)
(3ma)(2m5a)
(3a12b)2
(a+2b)2(a2b)2
(x2)(x+2)(x2+4)
(x+y)2(xy)2(x2+y2)2
(2a+b)(4a2+b2)(2ab)
この動画を見る 

【短時間でマスター!!】三角形の面積の求め方を解説!〔現役塾講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学1A
三角形の面積の求め方を解説します。
この動画を見る 

整数問題(類・東工大)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
nを自然数とする.
an=19n+(1)n136n5
すべてのanを割り切る素数をすべて求めよ.

東工大(類)過去問
この動画を見る 

【数学Ⅰ】2次不等式の解き方(基礎)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
次の2次不等式を解け。
(1)x25x+6>0
(2)2x25x+2<0
(3)x24x30
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image