【数B】ベクトルの基本④内積の基本的な考え方 - 質問解決D.B.(データベース)

【数B】ベクトルの基本④内積の基本的な考え方

問題文全文(内容文):
内積の基本的な考え方
直角三角形ABCにおいて内積AB・AC、BA・BC、CA・CB、AB・BCを求めよ。
チャプター:

0:00 オープニング
0:11 公式について
1:48 垂直のときは
2:38 エンディング

単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
内積の基本的な考え方
直角三角形ABCにおいて内積AB・AC、BA・BC、CA・CB、AB・BCを求めよ。
投稿日:2022.06.06

<シリーズ動画(「ベクトルの基本」シリーズ(ゆう☆たろう))>

【数B】ベクトルの基本㉑空間における平面上の点を平面の方程式から求める

アイキャッチ画像
単元: #空間ベクトル#空間ベクトル#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
3点A(2,0,0),B(0,1,0),C(0,0,-2)が与えられたとき、原点Oから平面ABCに下ろした垂線の足を点Hとする。このとき、点Hの座標と線分OHの長さを求めよ
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑳空間における平面上の点を係数から求める

アイキャッチ画像
単元: #空間ベクトル#空間ベクトル#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
3点A(2,0,0),B(0,1,0),C(0,0,-2)が与えられたとき、原点Oから平面ABCに下ろした垂線の足を点Hとする。このとき、点Hの座標と線分OHの長さを求めよ
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑲空間ベクトルにおける三角形の面積

アイキャッチ画像
単元: #空間ベクトル#空間ベクトル#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
3点A(-2,1,3),B=(-3,1,4),C=(-3,3,5)が与えられたとき、三角形ABCの面積を求めよ
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑱空間ベクトルの基本計算

アイキャッチ画像
単元: #空間ベクトル#空間ベクトル#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
空間ベクトルの基本
a=(2,2,4),b=(4,4,2)のなす角を求めよ
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑰2直線のなす鋭角を求める

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2直線√3x+3y-1=0, -x+√3y-2=0のなす鋭角αを求めよ
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑯点の存在範囲を考える

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
点の存在範囲を考える問題
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑮直線の方程式を求める

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A(3,5),方向ベクトルd=(1,2)のとき直線の方程式を求めよ。
A(1,3),B(2,4)のとき2点を通る直線の方程式を求めよ。
A(3,2),法線ベクトルd=(4,5)のとき直線の方程式を求めよ。
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑭係数比較、メネラウスの定理でベクトルを求める

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
三角形ABCにおいて、辺ABを1:2に内分する点をD、辺ACを3:1に内分する点をEとし、線分CD,BEの交点をPとする。ABをb,ACをcとするとき、APをb,cを用いて表せ
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑬内心ベクトルの求め方

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
角A=60°,AB=8,AC=5である三角形ABCの内心をIとする。AB=b,AC=cとするときAIをb,cを用いて表せ
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑫位置ベクトルの考え方

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
位置ベクトルの考え方についての動画です!
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑪平面ベクトルのときの三角形の面積の計算

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
3点A(-2,1),B(3,0),C(2,4)が与えられたとき、三角形ABCの面積を求めよ
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑩三角形の面積の公式2パターン

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ベクトルを用いた三角形の面積の公式
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑨最小値を求めたいときの絶対値の2乗

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑧大きさを求めたいときの絶対値の2乗

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ベクトルの絶対値を求めるために2乗の計算をする
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑦内積を求めたいときの絶対値の2乗

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
a=√3,b=5,a-b=√5のとき、内積a・bを求めよ
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑥内積の基本計算2 成分を用いて計算する

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
内積の基本計算(直角三角形ABCにおける内積計算)
この動画を見る 

【数B】ベクトルの基本⑤内積の基本計算1 始点を揃えて考える

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
内積の基本計算(直角三角形ABCにおける内積計算)
この動画を見る 

【数B】ベクトル平面ベクトル:ベクトルの基本③ 絶対値の最大最小は2乗で考えよ

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
tは実数とする。
aベクトル=(2,1), bベクトル=(3,4)に対して
|a+tb|はt=□のとき最小値□を取る
この動画を見る 

【数B】ベクトル平面ベクトル:ベクトルの基本② ベクトルの大きさ

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ベクトルの大きさの求め方
a=(3,4)の大きさを求めよ。
この動画を見る 

【数B】ベクトル平面ベクトル:ベクトルの基本① 基本的な考え方「終わり-始め」

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ベクトルの基本的な考え方、ベクトルの和、始点の変更
この動画を見る 
PAGE TOP