【高校数学】三角関数のグラフの裏技~平行移動の場合~【数学Ⅱ】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】三角関数のグラフの裏技~平行移動の場合~【数学Ⅱ】

問題文全文(内容文):
グラフを書け
1⃣
y=sinθ+1

2⃣
y=2sin(2θπ3)+1
チャプター:

00:00 はじまり

00:57 解説(1)

05:36 解説(2)

13:50 まとめ

15:43 まとめノート

単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
グラフを書け
1⃣
y=sinθ+1

2⃣
y=2sin(2θπ3)+1
投稿日:2021.06.22

<関連動画>

三次関数の最大値 微分の基礎 大阪教育大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#微分法と積分法#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)=x33x2+3kx+3k+21x1における最大値を求めよ.

2008大阪教育大過去問
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生068〜三角関数(7)三角方程式とグラフ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#三角関数#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学II 三角関数(7) 三角方程式
0x2π, 0y2πにおいて
cosy=sin2x のグラフを描け。
この動画を見る 

埼玉大 3次関数の極値の差 ヨビノリ技

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)=x3+ax2xの極大値と極小値は差が4で和が正である.
aの値を求めよ.

2018埼玉大過去問
この動画を見る 

島根大(医】三角関数 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#島根大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
島根大学過去問題
y=4sin2x(sinx+cosx)+2sin(x+45)
0x<180
(1)この関数の最大値とそのときのxの値
(2)この関数の最小値を求めよ。またそのときのxの値をθとするとき、cos(θ+45)の値を求めよ。
この動画を見る 

大学入試問題#160 名古屋市立大学(2020) 三角関数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#名古屋市立大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
0θπ
cos4θ=cos2θをみたすθをすべて求めよ。

出典:2020年名古屋市立大学 入試問題
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image