【中学数学】関数y=ax²:変域② 次のそれぞれについて、yの変域を求めよ。(1)関数y=x²で、xの変域が-4≦x≦2。(2)関数y=-x²で、xの変域が-4≦x≦2 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】関数y=ax²:変域② 次のそれぞれについて、yの変域を求めよ。(1)関数y=x²で、xの変域が-4≦x≦2。(2)関数y=-x²で、xの変域が-4≦x≦2

問題文全文(内容文):
次のそれぞれについて、yの変域を求めよ。
(1)関数y=x²で、xの変域が-4≦x≦2。
(2)関数y=-x²で、xの変域が-4≦x≦2
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のそれぞれについて、yの変域を求めよ。
(1)関数y=x²で、xの変域が-4≦x≦2。
(2)関数y=-x²で、xの変域が-4≦x≦2
投稿日:2020.09.24

<関連動画>

【保存版】三平方の定理の計算の技

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
三平方の定理を使って直角三角形の斜辺以外の長さを求める方法を解説します。
この動画を見る 

【数学】体系問題集2幾何121:円:円の接線:三角形の面積と内接円の半径

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #体系数学#体系数学問題集2(幾何編)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
△ABCの周の長さが23、△ABCの内接円の半径がrのとき、△ABCの面積をrを用いて表しなさい。
この動画を見る 

【数学】体系問題集2幾何148:円:2つの円 内接四角形と円周角

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #体系数学#体系数学問題集2(幾何編)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、点O、O'を中心とする2つの円が、直線lにそれぞれ点A、Bで接しており、点Cで円どうしが接している。また、図のように、弧AC上の点をP、弧BC上の点をQとする。∠APC=142°のとき、∠BQCの大きさを求めなさい。
この動画を見る 

【中学数学】2次方程式:√2x²-3x+√2=0の解を求めよ。

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式
教材: #新中学問題集#新中学問題集(数学)発展編vol.3#その他(中高教材)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
√2x²-3x+√2=0の解を求めよ。
この動画を見る 

【数学】体系問題集2幾何94:円:円周角の定理:ブーメラン型、直径を通るとき

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #体系数学#体系数学問題集2(幾何編)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図において、∠xの大きさを求めなさい。点Oは円の中心である。
この動画を見る 
PAGE TOP