広島大 数列の和 Mathematics Japanese university entrance exam - 質問解決D.B.(データベース)

広島大 数列の和 Mathematics Japanese university entrance exam

問題文全文(内容文):
7123+11234+15345+

分子は等差数列
分母は連続3数の積

出典:1993年広島大学 過去問
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#広島大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
7123+11234+15345+

分子は等差数列
分母は連続3数の積

出典:1993年広島大学 過去問
投稿日:2019.02.05

<関連動画>

【よく出る応用問題!】f(n)の絡む漸化式を5分で解説!〔数学、高校数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
f(n)の絡む漸化式について解説します。
以下の漸化式で表される数列の一般項を求めよ。
an+1=2an+3n3 a1=1
この動画を見る 

中央大 三項間漸化式

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#中央大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2023中央大学過去問題
an=(2+3)n+(23)n
an+2+an=4an+1を示せ
an+1+anは3の倍数であることを示せ
a2023を3で割った余り
この動画を見る 

連立漸化式

アイキャッチ画像
単元: #数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a1=b1=1
{an+1=7an+6bn+4bn+1=4an3bn2
この動画を見る 

奈良女子大 数列の積

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#奈良女子大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
Pn=a1a2a3an=1(n+1)(n!)2

(1)
anを求めよ

(2)
n=1amを求めよ

出典:奈良女子大学 過去問
この動画を見る 

三項間漸化式の基本問題 佐賀大

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#佐賀大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2016年 佐賀大学過去問

0P1
a1=1
a2=2
an+2=(1P)an+1+Pan
anの一般項を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image