問題文全文(内容文):
慶応義塾大学過去問題'68
を満足する3つの正の整数a,b,cをピタゴラス数という。
a,b,cがピタゴラス数であるとき
(1) とおいて、a:b:cをtの整式の比として表せ。
(2) の例を2つあげよ(a,b,c互いに素)
慶応義塾大学過去問題'68
a,b,cがピタゴラス数であるとき
(1)
(2)
単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
慶応義塾大学過去問題'68
を満足する3つの正の整数a,b,cをピタゴラス数という。
a,b,cがピタゴラス数であるとき
(1) とおいて、a:b:cをtの整式の比として表せ。
(2) の例を2つあげよ(a,b,c互いに素)
慶応義塾大学過去問題'68
a,b,cがピタゴラス数であるとき
(1)
(2)
投稿日:2018.04.09