こばちゃん塾史上最も再生された人気問題5つはコレだ!!さて、あなたは何問解ける!?【中学受験算数】【ベストセレクション】 - 質問解決D.B.(データベース)

こばちゃん塾史上最も再生された人気問題5つはコレだ!!さて、あなたは何問解ける!?【中学受験算数】【ベストセレクション】

問題文全文(内容文):
・全て正方形のとき、xは?

・下の正三角形2つと正方形1つの面積の合計は何㎠?

・左図の2つの正方形の面積の合計は何㎠?

・AB=ACのときXは何度?

・下の長方形ABCDについてxは何㎝?

チャプター:

0:00​ オープニング
0:03 今日の内容説明
1:12 人気第5位 問題提示
1:41 人気第5位 問題解説
3:37 人気第4位 問題提示
4:02 人気第4位 問題解説
8:19 人気第3位 問題提示
8:38 人気第3位 問題解説
13:04 人気第2位 問題提示
13:12 人気第2位 問題解説
23:22 人気第1位 問題提示
23:49 人気第1位 問題を解くためのヒント
28:37 人気第1位 問題再提示
28:45 人気第1位 問題解説
36:44 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
37:49 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・全て正方形のとき、xは?

・下の正三角形2つと正方形1つの面積の合計は何㎠?

・左図の2つの正方形の面積の合計は何㎠?

・AB=ACのときXは何度?

・下の長方形ABCDについてxは何㎝?

投稿日:2022.06.01

<関連動画>

中学受験算数「立体の切断②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第45回 立体の切断②

例1
次の図は、底面が直角三角形の三角柱を、1つの平面で 切ったときに残った立体です。 この立体の体積は何㎤ですか。

例2
次の図はたて5cm、横6cmの直方体を、1つの平面で 切ったときに残った立体です。

(1)DHの長さは何cmですか。

(2)この立体の体積は何㎤何ですか。
この動画を見る 

【訂正とお詫び】2023年7月24日(月)に配信した【算数練習】12 (”大人”は頭の体操) 図形の拡大・縮小に誤りがあった為、その訂正をさせて頂きます。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
一万分の一の地図上で縦6cm横2cmの長方形は実際何平方メートル?なのか解説していきます。
この動画を見る 

【受験算数】時計算:5時と6時の間で時計の両針のなす角が直角になる時刻は5時何分ですか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5時と6時の間で時計の両針のなす角が直角になる時刻は5時何分ですか?
この動画を見る 

中学受験算数「柱体とすい体(体積と表面積)⑤」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第42回柱体とすい体⑤ (体積と表面積)

例題
ある円すいを展開図に表したら、下の図のように なりました。

(1)おうぎ形の中心角が120度のとき。 底面の円の半径は何cmになりますか。

(2)底面の円の半径が9cmのとき、 おうぎ形の中心角は何度になりますか。
この動画を見る 

108度が決め手  算数オリンピック

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#その他#三角形と四角形#算数オリンピック
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ADC=?
*図は動画内参照

算数オリンピック
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image