福田の数学〜一橋大学2024年文系第4問〜ひし形になる条件と面積の最小 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜一橋大学2024年文系第4問〜ひし形になる条件と面積の最小

問題文全文(内容文):
4 実数a,bは-1<a<1, -1<b<1 を満たす。座標空間内に4点A(a, -1, -1), B(-1, b, -1), C(a, 1, 1), D(1, b, 1)をとる。
(1)A, B, C, Dがひし形の頂点となるとき、abの会計を表す等式を求めよ。
(2)a, bが(1)の等式を満たすとき、A, B, C, Dを頂点とする四角形の面積の最小値を求めよ。
単元: #数Ⅰ#図形と計量#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
4 実数a,bは-1<a<1, -1<b<1 を満たす。座標空間内に4点A(a, -1, -1), B(-1, b, -1), C(a, 1, 1), D(1, b, 1)をとる。
(1)A, B, C, Dがひし形の頂点となるとき、abの会計を表す等式を求めよ。
(2)a, bが(1)の等式を満たすとき、A, B, C, Dを頂点とする四角形の面積の最小値を求めよ。
投稿日:2024.04.28

<関連動画>

【数Ⅰ】数と式:繁分数② 次の式を簡単にしよう。x³/{x-1/(x+1/x)}

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式を簡単にしよう。
x3x1x+1x
この動画を見る 

【高校数学】整式④~色々な因数分解~ 1-4 【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) x²+3xy-18y²

(2) 4x²+8x-21

(3) x²-y²-2y-1

(4) x⁴-8x²-9
この動画を見る 

部分分数分解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
12+16+112+120
この動画を見る 

【置き換え方を学ぶ!!】高校で出てくる展開(乗法の公式)と解き方を解説!〔現役塾講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学1A
展開(乗法の公式)と解き方について解説します。
(2x3y)2
(3x+4y)(3x4y)
(x2)(x+3)
(a+b+c)2
(3a+1)2(3x1)2
(4x2+y2)(2x+y)(2xy)
この動画を見る 

【中学数学】平方根・ルートの計算演習~乗法公式3~ 2-9.5【中3数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
(3+2)(32)

2⃣
(5527)(55+27)

3⃣
(3+4)(34)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image