千葉大 2次方程式の解 整数問題 - 質問解決D.B.(データベース)

千葉大 2次方程式の解 整数問題

問題文全文(内容文):
P素数
Px2+(5P2)x3P=0が整数解をもつPの値を求めよ

出典:2003年千葉大学 過去問
単元: #数Ⅰ#数A#2次関数#2次関数とグラフ#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
P素数
Px2+(5P2)x3P=0が整数解をもつPの値を求めよ

出典:2003年千葉大学 過去問
投稿日:2020.03.26

<関連動画>

東京理科大 指数方程式 実数解の条件 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#式と証明#2次方程式と2次不等式#指数関数と対数関数#恒等式・等式・不等式の証明#指数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京理科大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'07東京理科大学過去問題
9x+9x(a+1)(3x+3x)2a2+8a4
=0
(1)a=5のとき、解け
(2)実数解をもつaの範囲
この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜2次関数の最大最小(1)〜高校1年生

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
(問)関数f(x)=ax22ax+b (1x2)の最大値が5,最小値は1のとき、
定数a,bを求めよ。
この動画を見る 

2つの長方形と面積

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形EBAFの面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

四分位範囲とは? 国学院栃木(栃木)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#データの分析#データの分析#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
0,1,1,2,2,2,2,3,3,3,3,4,5の四分位範囲は?

國學院大學栃木高等学校
この動画を見る 

連立三元三次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
{x3=xyz+2y3=xyz+3 z3=xyz5

実数解を解け.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image