福田の一夜漬け数学〜図形と方程式〜軌跡(6)切り取られる弦の中点の軌跡(前編)、高校2年生 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の一夜漬け数学〜図形と方程式〜軌跡(6)切り取られる弦の中点の軌跡(前編)、高校2年生

問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$ 点$A(3,0)$を通る直線と円$(x-1)^2+y^2=1$ が異なる2点$P,Q$で
交わる時線分$PQ$の中点$M$の軌跡を求めよ。
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$ 点$A(3,0)$を通る直線と円$(x-1)^2+y^2=1$ が異なる2点$P,Q$で
交わる時線分$PQ$の中点$M$の軌跡を求めよ。
投稿日:2018.08.20

<関連動画>

指数法則の利用

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$2^x=2022$ , $2^y=674$
$3^{\frac{x}{x-y}} =?$
この動画を見る 

立教大 複素数基本

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$Z=\cos \dfrac{2}{7}\pi+i\sin\dfrac{2}{7}\pi$
$a=Z+\dfrac{1}{Z}$
$b=Z^2+\dfrac{1}{Z^2}$
$c=Z^2+\dfrac{1}{Z^3}$
$a^3+b^3+c^3-3ab$の値を求めよ.

2021立教大過去問
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生074〜三角関数(13)三角関数の最大最小

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{II}$ 三角関数(13) 最大最小(3)
$y=a(\sin x+\cos x)+\sin2x$の最大値、最小値を求めよ。ただし、$a \gt 0$とする。
この動画を見る 

微分の超頻出の問題!どこで最大値を取るかしっかり考えよう【大阪大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#微分法と積分法#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
正の実数a,xに対して,

y=$(\log_{\frac{1}{2}}x)^{3}$+$a(\log_{\sqrt{ 2 } } x)(\log_{4} x^{3})$とする。

(1)t=$\log_{ 2 } x$とするとき,yをa,tを用いて表せ。

(2)xが$\dfrac{1}{2}$≦x≦8の範囲を動くとき,yの最大値Mをaを用いて表せ。

大阪大過去問
この動画を見る 

【超難問】4÷2できる?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
深読みしすぎた$4 \div 2$の計算
この動画を見る 
PAGE TOP