【短時間でマスター!!】二次不等式を全パターン解説!〔現役講師解説、数学〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【短時間でマスター!!】二次不等式を全パターン解説!〔現役講師解説、数学〕

問題文全文(内容文):
数学1A
①$x^2-x-2>0$
②$x^2-x-2≦0$
③$x^2-8x+16>0$
④$x^2-8x+16<0$
⑤$x^2-8x+16≧0$
⑥$x^2-8x+16≦0$
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学1A
①$x^2-x-2>0$
②$x^2-x-2≦0$
③$x^2-8x+16>0$
④$x^2-8x+16<0$
⑤$x^2-8x+16≧0$
⑥$x^2-8x+16≦0$
投稿日:2023.07.04

<関連動画>

横浜市立大(医)3次方程式の虚数解の絶対値

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#複素数と方程式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x^3-x^2-x+k=0(k\gt 1)$である.

(1)実数解は1個であることを示せ.
(2)3つの解の絶対値はいずれも1より大きいことを示せ.

横浜市立(医)過去問
この動画を見る 

【数Ⅰ】集合と命題:実数aに対して2つの集合をA={a-1, 4, a²-5a+6},B={1, a²-4, a²-7a+12, 4}とする。A∩B={0, 4}であるとき、aの値を求めよう。

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
実数aに対して2つの集合を$A={a-1, 4, a^2-5a+6},B={1, a^2-4, a^2-7a+12, 4}$とする。$A∩B={0, 4}$であるとき、aの値を求めよう。

この動画を見る 

「三角比の最大値と最小値」【高校数学ⅠA】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
三角比の最大値と最小値の解説動画です
この動画を見る 

【単位円はこう使う!】三角不等式での単位円の使い方を4ステップで解説!〔高校数学 数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
三角不等式での単位円の使い方について解説します。
この動画を見る 

【数Ⅰ】【集合と論証】集合:ベン図を利用した問題 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#集合と命題#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$U=\{1,2,3,4,5,6,7,8,9\}$を全体集合とする。$U$の部分集合$A,B$について
$A∩B=\{2\}$ $\overline{A}∩B=\{4,6,8\}$ $ \overline{A}∩\overline{B}=\{1,9\}$
であるとき、次の∩を求めよ。
(1)$A∪B$
(2)$B$
(3)$A∩\overline{B}$

$U=\{x|1≦x≦10、xは整数\}$を全体集合とする。$U$の部分集合
$A=\{1,2,3,4,8\} B=\{3,4,5,6\} C=\{2,3,6,7\}$
について、次の集合を求めよ。
(1)$A∩B∩C$
(2)$A∪B∪C$
(3)$A∩B∩\overline{C}$
(4)$\overline{A}∩B∩\overline{C}$
(5)$\overline{(A∩B∩C)}$
(6)$(A∪C)∩\overline{B}$

$A=\{1,3,3a-2\}$  $B=\{-5、a+2、a^2-2a+1\}$ $A∩B=\{1,4\}$のとき
定数$a$の値と和集合$A∪B$を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP