【高校数学】 数Ⅱ-173 定積分と面積② - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】 数Ⅱ-173 定積分と面積②

問題文全文(内容文):
◎次の曲線や直線で囲まれた図形の面積Sを求めよう。

y=x23x+5,y=2x1

y=x24,x軸

y=x26x+7,y=x2+2x+1
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#不定積分・定積分#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の曲線や直線で囲まれた図形の面積Sを求めよう。

y=x23x+5,y=2x1

y=x24,x軸

y=x26x+7,y=x2+2x+1
投稿日:2015.11.03

<関連動画>

【数Ⅱ】【微分法と積分法】定積分と恒等式2 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#不定積分・定積分#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の2つの条件を同時に満たす
x の3次の多項式 P(x) を求めよ。

[1] 任意の2次以下の多項式 Q(x) に対して
11P(x)Q(x)dx=0
[2] P(1)=1
この動画を見る 

大学入試問題#796「解法は、ほぼ1択か」 #横浜国立大学(2024) #定積分

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#横浜国立大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
0log3e3x+4e2x+exe4x+2e2x+1dx

出典:2024年横浜国立大学
この動画を見る 

#数検準1級1次#定積分#ますただ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#不定積分・定積分#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
02(x22+3x)ex2dx

出典:
この動画を見る 

名古屋大 微分積分

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#面積、体積#数学(高校生)#名古屋大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a>0,f(x)=ax2,g(x)=x(x4)2

(1)
f(x)g(x)は相異なる3点で交わることを示せ

(2)
f(x)g(x)で囲まれる2つの部分の面積が等しくなるaの値を求めよ

出典:名古屋大学 過去問
この動画を見る 

大学入試問題#901「基本だけど初手大事」 #電気通信大学(2024)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#微分法と積分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
042x dx

出典:2024年電気通信大学
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image