福田の数学〜中央大学2023年経済学部第1問(2)〜同じものを含む順列 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜中央大学2023年経済学部第1問(2)〜同じものを含む順列

問題文全文(内容文):
1 (2)E, C, O, N, O, M, I, C, Sの9文字を並べ替えて作ることのできる文字列の個数はC, O, M, M, E, R, C, Eの8文字を並べ替えて作ることのできる文字列の個数と比べて何倍あるか。
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#中央大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (2)E, C, O, N, O, M, I, C, Sの9文字を並べ替えて作ることのできる文字列の個数はC, O, M, M, E, R, C, Eの8文字を並べ替えて作ることのできる文字列の個数と比べて何倍あるか。
投稿日:2023.09.27

<関連動画>

Picmin3daisukiさんの数列(オリジナル)

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
a1=3

an+1an=an+1 an+2のとき一般項anを求めよ
この動画を見る 

東京医科大 見掛け倒しな問題

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B#東京医科大学#東京医科大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1008の正の約数n個を大きい順に並べた数列を
a1,a2,anとし、S(x)S(x)=k=1nakxとする。
S(0)S(1)S(1)S(2)S(1)
この動画を見る 

高知大 筑波大 指数方程式 漸化式 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#指数関数#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#高知大学#筑波大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
高知大学過去問題
f(x)=x4+4x22+x22x+2
①f(x)の最小値とそのときのxの値
②f(x)=0を解け

筑波大学過去問題
(5+2)n=an+bn2(n)
an,bnをnを用いて表せ。
この動画を見る 

2021!を5の504乗で割ったあまり

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2021!5504で割った余りを求めよ.
この動画を見る 

熊本大 漸化式

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#熊本大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
Sn=2an+n2
2通りの方法で一般項を求めよ

出典:熊本大学 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image