【方針が決まれば進むだけ!】整数:愛光高等学校~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【方針が決まれば進むだけ!】整数:愛光高等学校~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
$168$と$1260$の最大公約数を$x$とする.
$ x$の正の約数をすべてかけ合わせると,$x^y$と表せる.
$x,y$をそれぞれ求めよ.

愛光高校過去問
単元: #計算と数の性質#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数#約数・倍数を利用する問題#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$168$と$1260$の最大公約数を$x$とする.
$ x$の正の約数をすべてかけ合わせると,$x^y$と表せる.
$x,y$をそれぞれ求めよ.

愛光高校過去問
投稿日:2023.01.14

<関連動画>

整数問題 筑波大学附属

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数学(中学生)#約数・倍数を利用する問題#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
素数a,bについて積abの正の約数の和が112のときab=?

筑波大学附属高等学校
この動画を見る 

【受験算数】数の性質:海城過去問~積と最大公約数から整数を求める!【予習シリーズ算数・小5上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#過去問解説(学校別)#海城中学
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2けたの整数が2つあります。この2つの整数の積は4080,最大公約数は4です。この2つの整数を求めなさい。
この動画を見る 

灘中 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#灘中学校
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
灘中学校過去問題
15÷4=3.75 , 15÷125=0.12
のように15をある自然数で割るとき、ちょうど小数第2位を求めたところで割り算が終わる。
このような自然数の個数。
この動画を見る 

【中1数学】【方程式】最難関!方程式の文章題!元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第25回 方程式の利用 Final

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・男女あわせて40人のクラスでテストをしました。クラス全員の平均点は68点で.男子の平均点は67点,女子の平均点は69.5点でした。
男女それぞれの人数を求めましょう。

・男女あわせて30人のクラスでテストをしました。クラス全員の平均点は74点で.男子の平均点は70点,女子の平均点は77.5点でした。
このとき、女子の人数を求めましょう。

・下の図の直角三角形ABCで点Pが辺BC上を毎秒2cmで点Bから点Cまで動くとき,三角形ABPの面積が40㎠になるのは点Pが点Bを出発してから何秒後でしょうか。

・下の図の直角三角形ABCで点Pが辺BC上を毎秒3cmで点Bから点Cまで動くとき,三角形ABPの面積が75㎠になるのは点Pが点Bを出発してから何秒後でしょうか。

・ー定の速さで走っている電車が長さ175mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終わるまでに18秒かかりました。また,長さ730mのトンネルにはいりはじめてから全部出てしまうまでに55秒かかりました。この電車の長さは何mでしょうか。

・ー定の速さで走っている電車が長さ160mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終わるまでに18秒かかりました。また,長さ700mのトンネルにはいりはじめてから全部出てしまうまでに55秒かかりました。この電車の長さは何mでしょうか。
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-②④ 倍数・約数の文章題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 倍数・約数の文章題
次の問に答えよ
① たて6cm、横8cmの長方形の紙を同じ向きにしきつめて、正方形を作る。 紙は何枚必要か?
② たて18cm、横24cmの長方形の紙のから、あまりがでないように正方形を切り取る。 紙は何枚できるか?
③ 午前10時に、熊谷駅を電車とバスが発車。電車は12分ごと、バスは18分ごとに発車。電車とバスが次に同時に発車するのは何時何分?
④あめ36こ、チョコ48こを同じ数ずつできるだけ多くの人に配る。どちらもあまりを出さないようにすると、何人に配る?
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP