ただの因数分解 - 質問解決D.B.(データベース)

ただの因数分解

問題文全文(内容文):
$ x^{11}+x^{10}+x^9+x^8+x^7+x^6+x^5+x^4+$
$x^3+x^2+x+1$
これを因数分解せよ.(実数係数)
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ x^{11}+x^{10}+x^9+x^8+x^7+x^6+x^5+x^4+$
$x^3+x^2+x+1$
これを因数分解せよ.(実数係数)
投稿日:2022.03.11

<関連動画>

平方根 整数部分と小数部分 2024明大中野

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$5-\sqrt 7$の整数部分をa,小数部分をb
$\frac{3a^2-5ab+2b^2}{a^2-ab}=?$

2024明治大学付属中野高等学校
この動画を見る 

東大志望早坂の数学力チェック【大学受験プロジェクト】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
鈴木貫太郎先生が等式を満たすx+yの問題を解説します。

問題の解き方を学んで、参考にしましょう!
この動画を見る 

整数解をもつ2次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x^2+2(m+3)x-m-10=0$が整数解をもつような整数$m$を求めよ.
この動画を見る 

図形と計量 2直線のなす角【NI・SHI・NOがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の2直線のなす鋭角$\theta$を求めよ。
(1) $y=-\sqrt{3x}, y=-x$
(2) $y=-\dfrac{1}{\sqrt3}x, y=x$
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2024年商学部第2問(1)〜無理数の小数第3位の数字と第4位の数字

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{2}$
(1)$\sqrt{13}$を10進法の小数で表したとき小数第3位の数字は$\boxed{\ \ ア\ \ }$、小数第4位の数字は$\boxed{\ \ イ\ \ }$である。ただし、必要であれば$(3.606)^2$=$13.003236$ であることを用いてよい。
この動画を見る 
PAGE TOP