光文社新書「中学の知識でオイラー公式がわかる」Vol 13 eとは何か後編 - 質問解決D.B.(データベース)

光文社新書「中学の知識でオイラー公式がわかる」Vol 13 eとは何か後編

問題文全文(内容文):
①$e=\displaystyle \lim_{ n \to \infty } (1+\displaystyle \frac{1}{n})^n \lt 3$
   $\displaystyle \lim_{ h \to 0 } (1+h)^{\displaystyle \frac{1}{h}}$

②$y=e^x$ $y^1=e^x$

③$y=e^x$
 $(0,1)$における接線の傾きが1

④$(log_ex)^1=\displaystyle \frac{1}{x}$
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
①$e=\displaystyle \lim_{ n \to \infty } (1+\displaystyle \frac{1}{n})^n \lt 3$
   $\displaystyle \lim_{ h \to 0 } (1+h)^{\displaystyle \frac{1}{h}}$

②$y=e^x$ $y^1=e^x$

③$y=e^x$
 $(0,1)$における接線の傾きが1

④$(log_ex)^1=\displaystyle \frac{1}{x}$
投稿日:2020.01.16

<関連動画>

【短時間でポイントチェック!!】定積分 面積③ 曲線と曲線で囲まれた面積〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#不定積分・定積分#面積、体積#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
$y=x^2-2,y=-x^2-2x+2$で囲まれた部分の面積は?
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-109 2直線のなす角

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
交わる2直線$y=m,x+n,、y=m_2x+n_2$が垂直でないとき、そのなす鋭角を$\theta$とすると$\tan \theta=$①____

◎次の2直線のなす角$\theta$を求めよう。ただし、$0\lt \theta \lt \displaystyle \frac{π}{2}$とする。

②$y=-3x+5.y=2x$

③$y=\sqrt{ 3 }x,y=x-5$

④$\sqrt{ 3 }x-2y=4,3\sqrt{ 3 }x+y-2=0$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-80 不等式の表す領域③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の不等式の表す領域を図示しよう。

①$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x + y - 3 \lt 0 \\
2x - y \lt 6
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

②$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2 + y^2 \leqq 4 \\
2x - y - 2 \geqq 0
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

③$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2 + y^2 \geqq 9 \\
2x + 3y + 6 \gt 0
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
この動画を見る 

対数の良問!値を上手く自分で評価できるかがポイント【大阪大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
自然数m,nと$0<a\dfrac{2}{3}$が成り立つことを示せ。

大阪大過去問
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2022年看護医療学部第1問(2)〜指数計算

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#指数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師:
問題文全文(内容文):
${\large\boxed{1}}$(2)aを正の実数、pを実数とする。$a^{2p}=3$のとき、
$\frac{a^{2p}-a^{-2p}}{a^p-a^{-p}}$の値は$\boxed{\ \ ア\ \ }$である。

2022慶應義塾大学看護医療学科過去問
この動画を見る 
PAGE TOP