[現役塾講師解説]化学反応式との量的関係の計算が苦手な人必見!!比の計算はいらない!?ほとんどの問題に対応できるモル(mol計算の基礎、量的関係計算の方法 高校化学基礎 - 質問解決D.B.(データベース)

[現役塾講師解説]化学反応式との量的関係の計算が苦手な人必見!!比の計算はいらない!?ほとんどの問題に対応できるモル(mol計算の基礎、量的関係計算の方法 高校化学基礎

問題文全文(内容文):
比など使わずに解ける!?これで完璧!
量的関係計算がすぐにできるようになるコツ
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#化学変化と化学反応式#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
比など使わずに解ける!?これで完璧!
量的関係計算がすぐにできるようになるコツ
投稿日:2020.12.16

<関連動画>

有機化学第36回【最終回】 芳香族化合物の分離②(問題演習

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化学第36回【最終回】 芳香族化合物の分離②(問題演習)
※図は動画内参照
この動画を見る 

【高校化学】電気分解の応用I(陽イオン交換膜法)【電気・熱化学#7】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
陽極室に飽和NaClag、陰極室に1.00×10⁻²mol/LのNaOHagをいれ、陽イオン交換膜で仕切った。
両電極に炭素を用いて電気分解を行った。

(1)両極の反応式を書け。

(2)毎分100mLの水を陰極室に供給し、1.00×10⁻²mol/LのNaOHagを毎分100ml取り出すためには
  何Aの電流を流せばよいか。(F=9.65×10⁴C/mol)
この動画を見る 

京大伝説10選:絶対に京大に行きたくなる話~機動隊が突撃する?!【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #その他#京都大学#京都大学#京都大学#その他#京都大学
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
機動隊が突撃する?!
「京大伝説10選」についてお話しています。
この動画を見る 

グラフ問題6 P,V,n,Tの相互関係 気体でn〔mol〕一定の情報があるなら真っ先に考えなければならないことは?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
理想気体について、体積を$V$、圧力を$P$、物質量を$n$、
絶対温度を$T$とする。
$a,b$にあてはまるグラフをそれぞれ選びなさい。

$a:n, T$が一定のときの$PV$(縦軸)と$P$(横軸)の関係を表すグラフ
$b:T$が一定のときの$\displaystyle \frac{n}{V}$(縦軸)と$P$(横軸)の関係を表すグラフ
※グラフは動画内参照
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年追試 第2問 問1 熱化学

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
ベンゼン $2.00 mol$と水素 $6.00 mol$から
シクロヘキサン $2.00 mol$ が生成するときに
発生する熱量は$410kJ$であった。
ペンゼンの生成熱を$-49kJ/mol$とすると、シクロヘキサンの生成熱は何$kJ/mol$か。
最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
①$156$ ②$254$ ③$312$
④$361$⑤$459$⑥$508$
この動画を見る 
PAGE TOP