気付けば一瞬!! 式の値 - 質問解決D.B.(データベース)

気付けば一瞬!! 式の値

問題文全文(内容文):
a = 49 , b = 51のとき
$\frac{a^2+b^2}{2} + ab$

桃山学院高等学校
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a = 49 , b = 51のとき
$\frac{a^2+b^2}{2} + ab$

桃山学院高等学校
投稿日:2023.03.31

<関連動画>

筆算せずに計算する 慶應女子

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{86^2-2 \times 86 \times 77 +77^2}{15^2} +
\frac{15^2+2 \times 15 \times 13 +13^2}{35^2}$
この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜ルート計算のコツ(1)〜有理化と二重根号

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
次の分数を有理化せよ。
$\frac{\sqrt2+\sqrt3-\sqrt5}{\sqrt2-\sqrt3+\sqrt5}$

$\frac{\sqrt2+\sqrt5+\sqrt7}{\sqrt2+\sqrt5-\sqrt7}+\frac{\sqrt2-\sqrt5+\sqrt7}{\sqrt2-\sqrt5-\sqrt7}$

以下の2重根号を外し、最も簡単な数で表せ。
$\sqrt{4+2\sqrt3}$

$\sqrt{5-2\sqrt6}$

$\sqrt{5+\sqrt{24}}$

$\sqrt{4+\sqrt7}$

$\sqrt{10+5\sqrt3}$
この動画を見る 

【高校数学】2次方程式④~放物線と直線の共有点~ 2-10【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)放物線y=x²-4x+5と直線y=x+1の共有点の座標を求めよ。

(2)放物線y=x²-1と直線y=2x-kが接するとき、定数kの値を求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】  数Ⅰ-80  三角比⑤

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$0° \leqq \theta \leqq 90°$のとき
$\sin (90°+\theta)=$①____
$\cos(90°+\theta)=$②____
$\tan(90°+\theta)=$③____


$0° \leqq \theta \leqq 180°$とき
$\sin (180°-\theta)=$④____
$\cos(180°-\theta)=$⑤____
$\tan(180°-\theta)=$⑥____
⑦$\sin105°-\cos150°+\sin120°+\cos165°$の値は?
この動画を見る 

座標平面上の平行四辺形 令和4年度 2022 入試問題100題解説97問目! 愛知県

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#平面上の曲線#図形と計量#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数C
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABCDが平行四辺形のとき点Dのx座標は?
*図は動画内参照

2022愛知県
この動画を見る 
PAGE TOP