大学入試問題#542「どこでも対称性が流行」 九州大学(2023) #高次方程式 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#542「どこでも対称性が流行」 九州大学(2023) #高次方程式

問題文全文(内容文):
$x^4-2x+3x^2-2x+1=0$を解け

出典:2023年九州大学 入試問題
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#九州大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$x^4-2x+3x^2-2x+1=0$を解け

出典:2023年九州大学 入試問題
投稿日:2023.05.21

<関連動画>

#高専_8#不定積分#元高専教員

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#積分とその応用#不定積分#不定積分・定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
以下の不定積分を解け。
$\displaystyle \int \displaystyle \frac{x^3}{x-1}$ $dx$
この動画を見る 

大学入試問題#890「苦手な受験生多そう」 #富山大学(2019)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#平均変化率・極限・導関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#富山大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$f(x)=x\sqrt{ x+1 }$を導関数の定義に従って微分せよ。

出典:2019年富山大学推薦
この動画を見る 

【数Ⅱ】複素数と方程式:解と係数の関係(3次)の利用

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
3次方程式$x^3+ax^2+bx+20=0$の解の1つが$x=3-i$であるとき、実数の定数a,bの値と、他の解を求めよう。
この動画を見る 

東北大学 三次方程式 解と係数の関係 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2013東北大学過去問題
$f(x)=x^3-kx^2-1$
f(x)=0の3解をα,β,γとする。
g(x)は$x^3$の係数が1である3次式で、g(x)=0の3解は、αβ,βγ,γαである。
(1)g(x)をkを用いて表せ。
(2)f(x)=0,とg(x)=0が共通解をもつkの値。
この動画を見る 

大学入試問題#893「難易度クソ高め」 #信州大学(2015)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#平均変化率・極限・導関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#信州大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \lim_{ n \to \infty } \displaystyle \int_{2}^{x} \displaystyle \frac{t^2}{(t^2-1)^2}dt$

出典:2015年信州大学後期
この動画を見る 
PAGE TOP