超面白い角度の合計問題とあり得ない答えになる面積問題!たまには面倒な問題も解いてみよう!【中学受験算数】【入試問題】【最新】【市川中学校】 - 質問解決D.B.(データベース)

超面白い角度の合計問題とあり得ない答えになる面積問題!たまには面倒な問題も解いてみよう!【中学受験算数】【入試問題】【最新】【市川中学校】

問題文全文(内容文):
・左図で台形GBDHの面積は?
(GHとBDは平行)

・左図で三角形ABCは正三角形であり、DA=DE、CD=CGである。
この時、㋐+㋑は何度?

*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#市川中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図で台形GBDHの面積は?
(GHとBDは平行)

・左図で三角形ABCは正三角形であり、DA=DE、CD=CGである。
この時、㋐+㋑は何度?

*図は動画内参照
投稿日:2021.12.01

<関連動画>

中学受験算数「過不足算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
14回過不足算①

例1
えんぴつを子どもたちに配ります。1人に3本ずつ配ると8本あまり 1人に5本ずつ配ると4本不足します。
子どもの人数とえんぴつの本数を 求めなさい。

例2
画用紙を子どもたちに配ります。1人に8枚ずつ配ると44枚あまり、 1人に1枚ずつ配っても8枚あまります。
子どもの人数と画用紙の枚数 を求めなさい。

例3
折り紙を子どもたちに配ります。1人に9枚ずつ配ると70枚不足し、1人に 7枚ずつ配っても10枚不足します。
子どもの人がりがれの散を持かない
この動画を見る 

ひらめけば10秒で解ける図形の難問2題!あなたは何秒で解ける!?【毎日少しずつ中学受験算数62】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図形は大きな平行四辺形から、小さな平行四辺形を切り取ったものです。この図形の面積を1本の直線で2等分しましょう。

2⃣下の図で、BC=DC、角Aと角Cは90°、AB+AD=6㎝のとき、この四角形の面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

作新学院 立方体の切断

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#立体図形#立体切断#立体図形その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
立方体
赤い3点を通る平面で切ったとき切り口の図形は?
①二等辺三角形 ②直角三角形 ③長方形 ④平行四辺形 ⑤台形
*図は動画内参照

作新学院高等学校
この動画を見る 

計算達人「複数の□を求める計算②(素因数分解の利用)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第23回複数の口を求める計算② (素因数分解)

例題口にあてはまる数を求めなさい。(口は同じ数)

(1) □×□=144 (2)□×□×□=343
(3)(□+9)×(□-9)=144
(4)□×(20+□)×29=2001
(5)□×□+23×23=26×25
この動画を見る 

これ一筆書きできる?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
一筆書きできるかの理論
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image