福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題030〜東京大学2016年度文系第1問〜鋭角三角形となる条件 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題030〜東京大学2016年度文系第1問〜鋭角三角形となる条件

問題文全文(内容文):
座標平面上の3点P(x,y), Q(x,y), R(1,0)が鋭角三角形をなすための(x,y)
についての条件を求めよ。また、その条件を満たす点P(x,y)の範囲を図示せよ。

2016東京大学文系過去問
単元: #数Ⅰ#数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形の性質#平面上のベクトル#図形と方程式#円と方程式#軌跡と領域#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
座標平面上の3点P(x,y), Q(x,y), R(1,0)が鋭角三角形をなすための(x,y)
についての条件を求めよ。また、その条件を満たす点P(x,y)の範囲を図示せよ。

2016東京大学文系過去問
投稿日:2022.12.15

<関連動画>

誰も解けなかった入試問題 2023高校入試数学解説70問目 円の難問 千葉県

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
EG=1,GF=2
AB=?
*図は動画内参照

2023千葉県
この動画を見る 

累乗の桁数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
21000m
51000n

m+n=?
この動画を見る 

【数学Ⅰ/三角比】円に内接する四角形②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
円に内接する四角形ABCDがある。
AB=7,BC=27,CD=3,DA=23のとき、次のものを求めよ。

(1)
cosABC

(2)
対角線ACの長さ

(3)
四角形ABCDの面積S
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生026〜グラフの対称性と平行移動の概念(2)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学I 対称性、平行移動の概念
次の式の表すグラフを描け。
y=||x24|3|
この動画を見る 

福田の数学〜千葉大学2023年第3問〜2次関数と定積分で表された関数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#微分法と積分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#千葉大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
3 以下の問いに答えよ。
(1)pを実数とする。曲線y=|x2+x-2|と直線y=x+p の共有点の個数を求めよ。
(2)等式f(x)=x2+12(xf(t)t)dt を満たす関数f(x)を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image