【絶対できるようにしないといけない!!】有機化学 組成式・分子式の決定(元素分析)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【絶対できるようにしないといけない!!】有機化学 組成式・分子式の決定(元素分析)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

問題文全文(内容文):
化学 有機化学
組成式・分子式の決定(元素分析)について解説します。
Q.炭素、水素、酸素からなる化合物45mgを完全燃焼させると、二酸化炭素66mgと水27mgが得られた。この物質の分子量を測定すると60であった。この物質の分子式は?
単元: #化学#有機#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学 有機化学
組成式・分子式の決定(元素分析)について解説します。
Q.炭素、水素、酸素からなる化合物45mgを完全燃焼させると、二酸化炭素66mgと水27mgが得られた。この物質の分子量を測定すると60であった。この物質の分子式は?
投稿日:2022.11.02

<関連動画>

【高校化学】アルミニウムの製法、ホールエルー法

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#典型金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
アルミニウムの製法、ホールエルー法の説明動画です
この動画を見る 

【最近より出題頻度が増えた!?】分子結晶(氷の結晶構造、分子間力、水素結合)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
分子結晶について解説します。
氷の結晶構造、分子間力、水素結合
この動画を見る 

【高校化学】化学量②「物質量(モル)」【理論化学/化学基礎#10】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
1⃣1molのO₂中にO原子は何個か。

2⃣0.5molのCO₂何gか。

3⃣5.6LのH₂は何molか。

4⃣111.2LのO₂は何gか。
この動画を見る 

【テストや模試でめっちゃ出る!?】PV=nRT(状態方程式)からグラフを選ぶ問題の解き方のコツ!!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
PV=nRT(状態方程式)からグラフを選ぶ問題の解き方のコツについて解説します。
この動画を見る 

グラフ問題5 冷却曲線 どこが凝固開始か?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
左の図はある非電解質の冷却曲線を表したグラフである。
この図に関する記述のうち、誤りを含むものはどれか。

1.グラフの点ア~イ間の状態を、過冷却という。
2.点アでは、すべて液体である。
3.点エでは、溶媒の結晶と溶液が共存している。
4.溶液の凝固点はt2である。
5.溶液の凝固が始まるのは、点ウである。
6.準溶媒ではなく溶液であるため、点ウ~エ間でグラフが右下がりになっている。
※グラフは動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image