大阪大 無理数と整数 - 質問解決D.B.(データベース)

大阪大 無理数と整数

問題文全文(内容文):
$\alpha$を$x^2-2x-1=0$の解とするとき,
$(a+5\alpha)(b+5c\alpha)=1$を満たす整数の組$(a,b,c)$をすべて求めよ.
ただし,$\sqrt2$が無理数であることは証明不要

2009大阪大過去問
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\alpha$を$x^2-2x-1=0$の解とするとき,
$(a+5\alpha)(b+5c\alpha)=1$を満たす整数の組$(a,b,c)$をすべて求めよ.
ただし,$\sqrt2$が無理数であることは証明不要

2009大阪大過去問
投稿日:2020.09.21

<関連動画>

単なる計算問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\sqrt{99910000+\dfrac{81}{4}}$
これを解け.
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2022年理工学部第2問〜条件を満たすm個の2次関数の積でできる2m次方程式の異なる解の総和

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次方程式と2次不等式#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\large\boxed{2}}\ p,qを相異なる素数とする。次の3条件を満たすxの2次式f(x)を考える。\\
・係数はすべて整数1でx^2の係数は1である。\hspace{100pt}\\
・f(1)=pqである。\hspace{193pt}\\
・方程式f(x)=0は整数解をもつ。\hspace{135pt}\\
以下の問いに答えよ。\hspace{200pt}\\
\\
(1)f(x)をすべて求めよ。\hspace{170pt}\\
(2)(1)で求めたものをf_1(x),f_2(x),\ldots,f_m(x)とする。2m次方程式\hspace{3pt}\\
f_1(x)×f_2(x)×\ldots×f_m(x)=0\hspace{100pt}\\
の相異なる解の総和はp,qによらないことを示せ。\hspace{60pt}
\end{eqnarray}

2022早稲田大学理工学部過去問
この動画を見る 

ミスリードに気をつけろ!久留米大(医)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)$\displaystyle \frac{3}{2\sqrt13-7}$
整数部分と小数部分を求めよ

(2)$\displaystyle \frac{2}{a-\sqrt7}$
整数部分が5である。整数aを求めよ
この動画を見る 

正方形は長方形である

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
真か偽か?(○か✖か?)

正方形は長方形である。
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生053〜図形の計量(4)三角形の成立条件と最大角

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
数学\textrm{I} 図形の計量(4)\hspace{160pt}\\
三辺の長さがx^2+x+1, -2x-1, x^2+2xである三角形の最大角を求めよ。
\end{eqnarray}
この動画を見る 
PAGE TOP