【中学数学】2次関数の演習~京都府公立高校入試前期選抜2019~【高校受験】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】2次関数の演習~京都府公立高校入試前期選抜2019~【高校受験】

問題文全文(内容文):
動画内図のように、関数$y=ax^2$のグラフ上に2点A,Bがあり、2点A,Bの$x$座標はそれぞれ-3,6である。
また、2点0,Bを通る直線の傾きは$\displaystyle \frac{3}{2}$である。
2点A、Bを通る直線と$y$軸との交点をCとする。

(1) aの値を求めよ。

(2) 直線ABの式を求めよ。

(3) $x$軸上に$x$座標が正である点Dをとる。
  点Dを通り、傾きが$\displaystyle \frac{6}{25}$である直線を$y$軸との交点をEとする。
  △OCA=△OEDであるとき、2点D,Eの座標をそれぞれ求めよ。
チャプター:

00:00 はじまり

00:23 問題解いてね

00:41 問題の解説

02:31 問題解説(1)

03:46 問題解説(2)

05:56 問題解説(3)

13:16 問題の感想

13:56 まとめ

14:13 問題と答え

単元: #中3数学#2次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内図のように、関数$y=ax^2$のグラフ上に2点A,Bがあり、2点A,Bの$x$座標はそれぞれ-3,6である。
また、2点0,Bを通る直線の傾きは$\displaystyle \frac{3}{2}$である。
2点A、Bを通る直線と$y$軸との交点をCとする。

(1) aの値を求めよ。

(2) 直線ABの式を求めよ。

(3) $x$軸上に$x$座標が正である点Dをとる。
  点Dを通り、傾きが$\displaystyle \frac{6}{25}$である直線を$y$軸との交点をEとする。
  △OCA=△OEDであるとき、2点D,Eの座標をそれぞれ求めよ。
投稿日:2020.10.18

<関連動画>

数学を数楽にして解く 2通りで解説 専修大学松戸

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#平方根#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\sqrt{14}(\sqrt{28}+4)(\sqrt{14} - \sqrt 8)$

専修大学松戸高等学校
この動画を見る 

2023高校入試数学解説66問目 式の値 千葉県

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x= \sqrt 3 + 2 , y= \sqrt 3 -2$
$5x^2 -5y^2 = ?$

2023千葉県
この動画を見る 

2022年1月1日

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2022を素因数分解せよ。
この動画を見る 

素数に関する問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$z=x^2-6xy-40y^2$ (x,y,zは素数)のときzの最小値=?

市川高等学校
この動画を見る 

二次関数:駿台甲府高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)#駿台甲府高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 駿台甲府高等学校

(1)$a$の値を求めよ。
(2)$k=5$のとき、$\triangle OAB$の面積を求めよ。

放物線 $y = ax^2$
(点(6,9)を通る)
直線$y=k$
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP