【高校数学】 数Ⅰ-79 三角比④ ・ 暗記編 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】  数Ⅰ-79  三角比④ ・ 暗記編

問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。

$\begin{array}{|c|c|c|}
\hline
\theta & 0° & 30° & 45° & 60° & 90° & 120° & 135° & 150° & 180° \\
\hline
\sin\theta & & \\
\hline
\cos\theta & & \\
\hline
\tan\theta & & \\
\hline

\end{array}$

単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。

$\begin{array}{|c|c|c|}
\hline
\theta & 0° & 30° & 45° & 60° & 90° & 120° & 135° & 150° & 180° \\
\hline
\sin\theta & & \\
\hline
\cos\theta & & \\
\hline
\tan\theta & & \\
\hline

\end{array}$

投稿日:2014.10.14

<関連動画>

2つの長方形と面積

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形EBAFの面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【高校数学】  数Ⅰ-74  絶対値を含む関数のグラフ①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の関数のグラフを書き、その値域を求めよう。
①$y=| 2x+4 |(-3 \leqq x \leqq 1)$

②$y=| x |+| x-1 |$
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2024年薬学部第1問(4)〜空間図形の計量

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{1}$ (4)Oを原点とする$xyz$空間に点A(0,0,$\sqrt 6$)があり、$y$軸上の点B, C($t$,$\frac{t}{\tan\theta}$,0)を∠OBA=30°,∠BAC=45°,∠ACB=60° を満たすようにおく。ただし$t$は$t$>0 を満たす実数の定数、$\theta$は0°<$\theta$<90°を満たす実数の定数とする。
(i)$|\overrightarrow{BC}|$=$\boxed{\ \ ケ\ \ }$である。
(ii)$|\overrightarrow{OC}|^2$=$\boxed{\ \ コ\ \ }$である。
(iii)$\theta$は$\tan^2\theta$の値が$\boxed{\ \ サ\ \ }$となる実数である。
この動画を見る 

誘導にのれ!!(堀川高校)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(1)$a^4+4b^4$を因数分解せよ
(2)$10004$を素因数分解せよ

堀川高等学校(改)
この動画を見る 

【高校数学】数Ⅰ-13 √(ルート)シリーズ①(有理化編)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎計算しよう。
①$\displaystyle \frac{2\sqrt{ 5 }-5\sqrt{ 2 }}{\sqrt{ 5 }-\sqrt{ 2 }}$

②$\displaystyle \frac{1}{1-\sqrt{ 2 }}-\displaystyle \frac{1}{\sqrt{ 2 }-\sqrt{ 3 }}+\displaystyle \frac{1}{\sqrt{ 3 }-2}$

③$\displaystyle \frac{1}{1+\sqrt{ 5 }+\sqrt{ 6 }}$
この動画を見る 
PAGE TOP