補助線のセンスを磨け!2通りで解説 - 質問解決D.B.(データベース)

補助線のセンスを磨け!2通りで解説

問題文全文(内容文):
おうぎ形の面積は?
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
おうぎ形の面積は?
投稿日:2023.01.05

<関連動画>

全ての角が等しい六角形は正六角形?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
○か✖か?
・3つの角がすべて等しい三角形は正三角形
・6つの角がすべて等しい六角形は正六角形
この動画を見る 

ルートと素数 大阪偕星学園

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
p(q+1)が1ケタの素数になるようなp,qを求めよ。(p,q:素数)

大阪偕星学園高等学校
この動画を見る 

中部大(経済)整式の剰余

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(2x3+x2+1)3x2x+1で割った余りを求めよ

出典:中部大学経営情報学部 過去問
この動画を見る 

【わかりやすく】平均値・中央値・最頻値の求め方を解説!(数学A 整数の性質)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
次のデータは16人の生徒の小テストの点数である。
4,6,5,4,6,3,3,10,4,6,10,6,9,5,5,10
(1)平均値を求めよ。

(2)中央値を求めよ。

(3)最頻値を求めよ。
この動画を見る 

2023京都大学 3乗根の分母の有理化

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
分母を有利化せよ.
55293+33+5

2023京都大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image