【高校受験対策】数学-関数44 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策】数学-関数44

問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数44

Q
右の図で、点Oは原点であり、放物線①は関数y=x2のグラフ で、直線②は関数y=x1のグラフである。
点Aは直線②上の点で、そのx座標は2であり、点Pは放物線①上の点で、そのx座標は正の数である。
点Pを通りy軸に平行な直線をひき、直線②との交点をQとする。
また、点Aを通りx軸に平行な直線をひき、直線PQとの 交点をRとする。
これについて、次の(1)、(2)の問いに答えよ。

(1)関数y=x2で、xの変域が1x3のとき、yの変域を求めよ。

(2)線分PQの長さと、線分QRの長さが等しになるとき、点Pのx座標はいくつか求めよ。
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数44

Q
右の図で、点Oは原点であり、放物線①は関数y=x2のグラフ で、直線②は関数y=x1のグラフである。
点Aは直線②上の点で、そのx座標は2であり、点Pは放物線①上の点で、そのx座標は正の数である。
点Pを通りy軸に平行な直線をひき、直線②との交点をQとする。
また、点Aを通りx軸に平行な直線をひき、直線PQとの 交点をRとする。
これについて、次の(1)、(2)の問いに答えよ。

(1)関数y=x2で、xの変域が1x3のとき、yの変域を求めよ。

(2)線分PQの長さと、線分QRの長さが等しになるとき、点Pのx座標はいくつか求めよ。
投稿日:2019.12.28

<関連動画>

【5分で分かる「よく出る」問題!】確率:山形県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)#山形県公立高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 山形県の公立高等学校

取り出した2個の玉の色が 異なる確率を求めなさい。

この箱から玉を1個取り出し、 それを箱に戻さずに、もう1個 取り出す。
どの玉が取り出されることも同様に確からしいものとする。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【分かっていても手間はかかる】連立方程式:東大寺学園高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
x,yについての連立方程式
{33x+4y44x3y=1043x+4y+34x3y=5
を解け.

東大寺学園高校過去問
この動画を見る 

【中学数学】証明の入試問題演習【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#高校入試過去問(数学)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
この動画を見る 

高校入試の数学をコロンブスの卵で解く15秒間~全国入試問題解法 #shorts #数学 #高校入試 #動体視力

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)#東京都立八王子東高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
(x+1)2+(x+1)(x+2)+4x+5=0を解け.

都立八王子東高校過去問
この動画を見る 

正9角形 弘学館

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正九角形
dをa,bを用いて表せ
*図は動画内参照

弘学館高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image