中学生も挑戦して!関西医科 因数分解 - 質問解決D.B.(データベース)

中学生も挑戦して!関西医科 因数分解

問題文全文(内容文):
(a+1)(a1)(b+1)(b1)=4abをみたす整数を求めよ.(a,b)(a<b)

関西医科大過去問
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(a+1)(a1)(b+1)(b1)=4abをみたす整数を求めよ.(a,b)(a<b)

関西医科大過去問
投稿日:2023.01.30

<関連動画>

【糸口を探せ!】整数:同志社国際高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
24nn+27がともに整数になるような最小の自然数nの値を求めよ.

同志社国際高校過去問
この動画を見る 

コメント欄はありがたい 素晴らしい別解

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
p,q,rは自然数であり,p+q+r=10である.
10!p!q!r!の総和を求めよ.
この動画を見る 

東大の整数問題【数学 入試問題】【東京大学】

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
3以上9999以下の奇数aで、a2a10000で割り切れるものをすべて求めよ。

東大過去問
この動画を見る 

素数を合成数の和で表す

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
13以上の素数はすべて2つの合成数の和で表せることを示せ.
この動画を見る 

群馬大(医) ピタゴラス数

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a,b,cは自然数である.
a2+b2=c2,bが2の累乗がcbの差が1である(a,b,c)をすべて求めよ.

2018群馬大(医)過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image