中3生も解けるし どっちが大きい? - 質問解決D.B.(データベース)

中3生も解けるし どっちが大きい?

問題文全文(内容文):
xとyどっちが大きい?
*図は動画内参照
単元: #数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#立体図形#立体図形その他#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
xとyどっちが大きい?
*図は動画内参照
投稿日:2021.11.18

<関連動画>

【数Ⅰ】図形と計量:正四面体の体積を一瞬で求める方法

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
【中学数学 三平方の定理 立体図形】
1辺の長さがaの正四面体の体積を求めよ
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生第47回。三角形への応用(4)内心

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
右の図においてIABCの内心.AB=5,BC=10,CA=7のとき,AI=?
この動画を見る 

【数Ⅰ】中高一貫校問題集3(数式・関数編)43:数と式:因数分解:次の式を因数分解せよ。6x²+5xy-6y²+x-5y-1

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
教材: #TK数学#TK数学問題集3(数式・関数編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式を因数分解せよ。
6x²+5xy-6y²+x-5y-1
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2021年社会科学部第3問〜整式の割り算の余りと整数の余りの割り算の関係

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
3 k3以上の整数とする。k進法で2021kと表される整数Nを考える。次の問いに答えよ。
(1)Nk1で割り切れるときのkの値を求めよ。

(2)Nk+1で割ったときの余りをkで表せ。

(3)Nk+2で割ったときの余りが1となるkを全て求めよ。


2021早稲田大学社会科学部過去問
この動画を見る 

【短時間でポイントチェック!!】絶対値を含む定積分〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#微分法と積分法#不定積分・定積分#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
13|x24|dx
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image