重積分⑨-2【広義積分】(高専数学 微積II,数検1級1次解析対応) - 質問解決D.B.(データベース)

重積分⑨-2【広義積分】(高専数学 微積II,数検1級1次解析対応)

問題文全文(内容文):
目標$\int_0^\infty e^{-x^2}dx = \frac{\sqrt x}{2}$
準備$∬_{D_{a}}e^{-(x^2+y^2)}dxdy$
$D_a:x^2+y^2 \leqq a^2$
$x \geqq 0 , y \geqq 0$
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#高専(高等専門学校)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
目標$\int_0^\infty e^{-x^2}dx = \frac{\sqrt x}{2}$
準備$∬_{D_{a}}e^{-(x^2+y^2)}dxdy$
$D_a:x^2+y^2 \leqq a^2$
$x \geqq 0 , y \geqq 0$
投稿日:2020.11.16

<関連動画>

福田の数学〜中央大学2021年経済学部第1問(4)〜2つのベクトルに垂直な単位ベクトル

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#空間ベクトル#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#中央大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$(4)2つのベクトル$\overrightarrow{ a }=(4,\ -2,\ 3),\ \overrightarrow{ b }=(-4,\ 5,\ -3)$の両方に垂直な
単位ベクトルを全て求めよ。

2021中央大経済学部過去問
この動画を見る 

指数方程式 指数公式 杏林大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#杏林大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$4^x-1=2^{x-\displaystyle \frac{1}{2}}$

出典:杏林大学 過去問
この動画を見る 

順天堂(医)確率 基本

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#順天堂大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
ある1つの箱から とり出して戻すを3回行ったら
●●○となった
箱がAである確率を求めよ

2022年順天堂医学大学 過去問
この動画を見る 

福田のおもしろ数学143〜斜面の勾配

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#大学入試過去問(数学)#三平方の定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
傾いた平面上で、もっとも急な方向の勾配(傾き)が$\frac{1}{3}$であるという。いま南北方向の勾配を測ったところ$\frac{1}{5}$であった。
東西方向の勾配はどれだけか。
この動画を見る 

頻出!微分のよく見るような問題【京都大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
曲線y=-1/2(x²+1)上の点Pにおける接線はx軸と交わるとし,その交点をQとおく。線分PQの長さをLとするとき, Lが取りうる値の最小値を求めよ。

京都大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP