大学入試問題#921「癖がない綺麗な神問題」 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#921「癖がない綺麗な神問題」

問題文全文(内容文):
a>1
I(a)=0πasinθ(a22acosθ+1)32dθ

1.I(a)を求めよ。
2.n=2I(n)の値を求めよ。

出典:1997年千葉大学
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#千葉大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
a>1
I(a)=0πasinθ(a22acosθ+1)32dθ

1.I(a)を求めよ。
2.n=2I(n)の値を求めよ。

出典:1997年千葉大学
投稿日:2024.09.01

<関連動画>

視聴者の僚太さんの積分「編集に5時間・・・・」

アイキャッチ画像
単元: #積分とその応用#定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
2 log 23 log 2ex4 dx
この動画を見る 

10大阪府教員採用試験(数学:2番 微積)意外と沼にハマりがち

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#積分とその応用#定積分#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
2⃣ f(x)=x1+x2
f(α)=f(β) , 0 < α < β のときαβx1+x2dx=logβを示せ
この動画を見る 

数検準1級1次過去問(5番 積分)

アイキャッチ画像
単元: #数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#積分とその応用#定積分#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
5⃣
(1)x(x2+4)13dx
(2)2215x(x2+4)13dx
この動画を見る 

大学入試問題#342「深夜24時ストック0の選択」 岡山県立大学(2013) #定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#岡山県立大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
23x3+2x1dx

出典2013年岡山県立大学 入試問題
この動画を見る 

福田の数学〜上智大学2022年理工学部第2問〜三角比と通過領域の体積

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#上智大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
tを実数とする。次の条件(★)を満たすABCを考える。
(★)AC=t, BC=1を満たし、BACの2等分線と辺BCの交点をDとおくと、
cosDAC=33である。
(1)cosDAC=である。
(2)tの取りうる範囲をt1<t<t2とするとき、t1=,t2=である。

, の選択肢
(a)0   (b)13   (c)12   (d)33   (e)23
(f)1   (g)232   (h)3   (i)2   (j)3

(3)辺ABの長さをtの式で表すとAB=t+
1+t2である。

(4)ABCの面積はt=
で最大値をとる。

(5)t1,t2を(2)で定めた値とする。
t1<t<t2の範囲で、xyz-座標空間内の平面z=t上に、条件(★)を満たす
ABCが、B(0,0,t),C(0,1,t)を満たし、Aのx座標が正であるように
おかれている。まgた、B1(0,0,t1),C1(0,1,t1),B2(0,0,t2),C2(0,1,t2)
おく。
ABCt1<t<t2の範囲で動かしたときに通過してできる図形に線分B1C1
線分B2C2を付け加えた立体の体積はである。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image