【高校数学】 数Ⅱ-98 三角関数のグラフ④ - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】 数Ⅱ-98 三角関数のグラフ④

問題文全文(内容文):
◎次の関数のグラフと周期を書こう。

①$y=2\sin 3\theta$

②$y=\sin (\theta+\displaystyle \frac{π}{3})$

③$y=\cos(\displaystyle \frac{\theta}{2}-\displaystyle \frac{π}{4})$
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の関数のグラフと周期を書こう。

①$y=2\sin 3\theta$

②$y=\sin (\theta+\displaystyle \frac{π}{3})$

③$y=\cos(\displaystyle \frac{\theta}{2}-\displaystyle \frac{π}{4})$
投稿日:2015.08.13

<関連動画>

長崎大(医) 三角関数 方程式解の個数 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#長崎大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$0 \leqq x \leqq \pi$のとき、方程式$\cos 2x+4a \sin x +a-2=0$が異なる2つの解をもつための$a$の範囲

出典:1988年長崎大学医学部 過去問
この動画を見る 

Euler's formula 中学生の知識でオイラーの公式を理解しよう  Vol.3 三角比 余弦定理 加法定理

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
Euler's formula 中学生の知識でオイラーの公式を理解しよう  Vol.3 三角比 余弦定理 加法定理
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2021年薬学部第1問(4)〜三角方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#図形と方程式#三角関数#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$(4)$\theta$は実数で、$-\frac{\pi}{2} \leqq \theta \leqq \frac{\pi}{2}$を満たす。方程式
$4\cos\frac{\theta}{2}(\cos\frac{\theta}{2}+\sin\frac{\theta}{2})=1$
を満たすとき、$\sin\theta+\cos\theta$の値は$\boxed{\ \ カ\ \ }$であり、
$\sin\theta$の値は$\boxed{\ \ キ\ \ }$である。

2021慶應義塾大学薬学部過去問
この動画を見る 

【数Ⅱ】三角関数と方程式 4 sinとcosの2次方程式【倍角の公式を使って次数下げ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
$(1) \sin2x=\cos x(0 \leqq x \lt 2\pi)$
$(2)\sin x+\sqrt3 \cos x=1(0 \leqq x \lt 2\pi)$
$(3)2\sin^2x+7\sin x+3=0(0 \leqq x \lt 2\pi)$
$(4)\sin^2x+\sin x \cos x-1=0(0 \leqq x \lt 2\pi)$
$(5)\sin x+\cos x+2\sin x \cos x-=0(0 \leqq x \lt 2\pi)$
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生070〜三角関数(9)三角方程式の共通解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{II}$ 三角関数(9) 三角方程式の共通解
次の連立方程式$0 \leqq x \lt 2\pi$に共通解をもつとき
aの値とそのときの共通解を求めよ。
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\sin2x+a\cos x=0 \\
\cos2x+a\sin x=0
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
この動画を見る 
PAGE TOP