【『盾』印 二重…!】解の公式の使い方:二次方程式(その2)~中学からの二次方程式 - 質問解決D.B.(データベース)

【『盾』印 二重…!】解の公式の使い方:二次方程式(その2)~中学からの二次方程式

問題文全文(内容文):
$ x^2+px-(4+2p)=0 $を公式を使って解け.
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ x^2+px-(4+2p)=0 $を公式を使って解け.
投稿日:2024.03.25

<関連動画>

佐賀県立高校入試2021年5⃣(4)「相似」

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#相似な図形#高校入試過去問(数学)#佐賀県立高校
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2021年5⃣(4)「相似」
-----------------
動画内の図のように、ABを斜辺とする2つの直角三角形ABCとABDがあり、辺BCとADの交点をEとする。
また、AC=2cm、BC=3cm、CE=1cmとする。

点Eから辺ABに重線をひき、その交点をFとする。 このとき、(ア)、(イ)の問いに答えなさい。
(ア)線分EFの長さを求めなさい。
(イ)△BCFの面積をS$_{1}$、△BEDの面積をS$_{2}$とするとき、S$_{1}$:S$_{2}$を
  最も簡単な整数の比で表しなさい。
この動画を見る 

福田のおもしろ数学134〜n個の因数の席の計算

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
次の式を計算せよ。$x$≠1 とする。
(1+$x$)(1+$x^2$)(1+$x^4$)...(1+$x^{2^{n-1}}$) を計算せよ。
この動画を見る 

灘中 中学入試問題に挑戦

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#灘中学校
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
灘中学校過去問題
数xに対してxを超えない整数のうち最大のものを[x]で表す。
[3.5]=3 , [4] = 4
$[\frac{1×1}{68}],[\frac{2×2}{68}],[\frac{3×3}{68}],\cdots,[\frac{2010×2010}{68}]$
この2010個の整数の中に、全部で何種類の整数があるか。
この動画を見る 

【数学】中高一貫校用問題集幾何:三平方の定理:平面図形 長方形の回転

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
AB=4cm, BC=6cmの長方形ABCDがある。直線L上において、この長方形を右の図のように、点Bが再び直線L上にくるまですべることなく転がす。
(1)点Bの軌跡の長さを求めなさい。
(2)長方形ABCDの対角線の交点をOとするとき、点Oの軌跡の長さを求めなさい。
この動画を見る 

塾技!学校では教えてくれない!?二次関数の変化の割合を3秒で求める最強公式はコレだ!!【生徒からの質問19】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
$y=ax^2$について、$- \frac{1}{3} \leqq x \leqq \frac{4}{3}$のときの変化の割合が、$y= - \frac{2}{5} x + 300$と同じであるとき、aの値を求めよう
この動画を見る 
PAGE TOP