高校化学の計算問題(問題024・2021麻布大学)ヘンリーの法則の基本をおさえよう! - 質問解決D.B.(データベース)

高校化学の計算問題(問題024・2021麻布大学)ヘンリーの法則の基本をおさえよう!

問題文全文(内容文):
問題 気体の溶解に関する,次の文中の空欄$ \boxed{1} ~\boxed{ 3 }$に当てはまる数値として最も近いものを
それぞれの〔解答群〕から 1 つずつ選べ。
ただし,窒素 $N_2$ のモル質量は $28.0g/mol$,空気中に
は体積パーセントで $80%$の窒素が常に含まれているものとし,気体の水への溶解はヘンリーの法則に従うものとする。

窒素 $N_2$は,$40℃,1.0×10^5Pa$ において,水 $1.0L$ に $5.5×10^{-4}mol$ 溶ける。
$40℃$で$2.5×10^5Pa$ の空気が $3.0L$ の水に接しているとき,空気中の窒素の分圧が$\boxed{1} Pa$ であることから,水に溶けている窒素の質量が$\boxed{2}g$ であると計算できる。
また,この状態から,温度を $40℃$に保ったまま,空気が水に接する圧力を $1.5×10^5Pa$ に低下させると,$3.0L$ の水から $\boxed{3} mol$の窒素が発生する。

$\boxed{1}$の解答群
① $8.0×10^4$ ② $1.0×10^5$ ③ $1.5×10^5$
④ $2.0×10^5$ ⑤ $2.5×10^5$

$\boxed{2}$の解答群
① $1.5×10^{-2}$ ② $3.1×10^{-2}$ ③ $6.3×10^{-2}$
④ $9.2×10^{-2}$ ⑤ $1.2×10^{-1}$

$\boxed{3}$の解答群
① $1.0×10^{-3}$ ② $1.3×10^{-3}$ ③ $1.6×10^{-3}$
④ $1.9×10^{-3}$ ⑤ $2.2×10^{-3}$
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#溶液の性質#理科(高校生)#麻布大学
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
問題 気体の溶解に関する,次の文中の空欄$ \boxed{1} ~\boxed{ 3 }$に当てはまる数値として最も近いものを
それぞれの〔解答群〕から 1 つずつ選べ。
ただし,窒素 $N_2$ のモル質量は $28.0g/mol$,空気中に
は体積パーセントで $80%$の窒素が常に含まれているものとし,気体の水への溶解はヘンリーの法則に従うものとする。

窒素 $N_2$は,$40℃,1.0×10^5Pa$ において,水 $1.0L$ に $5.5×10^{-4}mol$ 溶ける。
$40℃$で$2.5×10^5Pa$ の空気が $3.0L$ の水に接しているとき,空気中の窒素の分圧が$\boxed{1} Pa$ であることから,水に溶けている窒素の質量が$\boxed{2}g$ であると計算できる。
また,この状態から,温度を $40℃$に保ったまま,空気が水に接する圧力を $1.5×10^5Pa$ に低下させると,$3.0L$ の水から $\boxed{3} mol$の窒素が発生する。

$\boxed{1}$の解答群
① $8.0×10^4$ ② $1.0×10^5$ ③ $1.5×10^5$
④ $2.0×10^5$ ⑤ $2.5×10^5$

$\boxed{2}$の解答群
① $1.5×10^{-2}$ ② $3.1×10^{-2}$ ③ $6.3×10^{-2}$
④ $9.2×10^{-2}$ ⑤ $1.2×10^{-1}$

$\boxed{3}$の解答群
① $1.0×10^{-3}$ ② $1.3×10^{-3}$ ③ $1.6×10^{-3}$
④ $1.9×10^{-3}$ ⑤ $2.2×10^{-3}$
投稿日:2023.03.01

<関連動画>

【高校化学】難溶性塩の電離平衡II(モール法)【理論化学#34】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
難溶性塩の電離平衡II(モール法)の説明動画です
この動画を見る 

【生成エンタルピー】旧センター試験過去問の熱化学分野をエンタルピー変化の問題にアレンジして解説します

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#物質の変化と熱・光#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
赤熱した炭素に水蒸気を反応させると、
同じ物質量の一酸化炭素と水素からなら混合気体(水性ガス)をつくることができる。
この反応で、$1.00mol$の一酸化炭素が生成するとき,
$25℃,1.0 \times 10^5Pa$ でエンタルピー変化は何$kJ$か。
最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、 水蒸気の生成エンタルピーを$-242kJ/mol$,
一酸化炭素の生成エンタルピーを $-111kJ/mol$ とする。

①$-353$
②$-262$
③$-131$
④$131$
⑤$262$
⑥$353$
この動画を見る 

【高校化学】初めての化学基礎のテストで差をつけろ!「元素番号」「族」「典型元素」「遷移元素」「金属元素」「非金属元素」についてプロ講師が徹底解説!

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#典型金属元素の単体と化合物#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
「元素番号」「族」「典型元素」「遷移元素」「金属元素」「非金属元素」についてプロ講師が徹底解説してみた
この動画を見る 

グラフ問題4 温度変化によってSO₃の生成量はどう変わるか?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$2SO_2(気) + O_2(気)⇄2SO_3(気) ∆H = -160kJ$
左の図は、二酸化硫黄と酸素を反応容器に入れて、
$T、〔K〕$に保って反応させたときの反応時間と
$SO_3$の生成量とを表すグラフである。
他の反応条件は変化させずに、温度だけを$T_1$より
低温である$T_2〔K〕$に保って、二酸化硫黄と酸素を反応容器に入れて反応させたとき、反応時間と$SO_3$の生成量を表すグラフとして最も適当なものを選べ
(変わらない場合は⑥を選べ)。
※グラフは動画内参照
この動画を見る 

【短時間で要点チェック!!】イオン化傾向〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸と塩基・水素イオン濃度#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
新課程対応
イオン化傾向について解説します。
空気との反応、水との反応、酸との反応
この動画を見る 
PAGE TOP