福田の数学〜九州大学2024年理系第2問〜複素数平面と高次方程式の解 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜九州大学2024年理系第2問〜複素数平面と高次方程式の解

問題文全文(内容文):
2 整式f(z)=z6+z4+z2+1
について、以下の問いに答えよ。
(1)f(z)=0 を満たす全ての複素数zに対して、|z|=1 が成り立つことを示せ。
(2)次の条件を満たす複素数wを全て求めよ。
条件:f(z)=0 を満たす全ての複素数zに対して
f(wz)=0 が成り立つ。
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)#九州大学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
2 整式f(z)=z6+z4+z2+1
について、以下の問いに答えよ。
(1)f(z)=0 を満たす全ての複素数zに対して、|z|=1 が成り立つことを示せ。
(2)次の条件を満たす複素数wを全て求めよ。
条件:f(z)=0 を満たす全ての複素数zに対して
f(wz)=0 が成り立つ。
投稿日:2024.06.15

<関連動画>

【高校数学】 数Ⅱ-27 複素数⑤

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
α=3+i2+i+xi2iがつぎのようになるとき、実数xの値を求めよう。

αが実数

αが純虚数

x=2+3i,y=23iのとき、次の式を求めよう。

x2+y2

x3+y3

yx+xy
この動画を見る 

複素数 基礎から

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#複素数と方程式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#複素数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを計算せよ.

(3i2+2i)100
この動画を見る 

早稲田大(商)複素数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)=(x2+x+2)99
=a0+a1x+a2x2+a3x3++a198x198
x2+x+1=0の1つの解をωとする

(2)
f(ω)の値を求めよ

(2)
S=k=066a3k=a0+a3+a6++a198

出典:1999年早稲田大学 商学部 過去問
この動画を見る 

大学入試問題#483「作成時間がありませんでした」 近畿大学医学部(2023) #解と係数の関係

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#解と判別式・解と係数の関係#数列#漸化式#数B
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
x2x+1=0の解をα,βとする
α9+β9の値を求めよ

出典:2023年近畿大学医学 入試問題
この動画を見る 

東京電機大 複素数のべき乗

アイキャッチ画像
単元: #複素数と方程式#複素数#指数関数#数列
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1+2i)n=xn+yni
(1)xn2+yn2を求めよ.
(2)xn+2xn+1xnで表せ.
(3)xnynの最大公約数を求めよ.

東京電機大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image