【共通テスト対策化学】2018年度試行調査第5問解説【実践編⑤】 - 質問解決D.B.(データベース)

【共通テスト対策化学】2018年度試行調査第5問解説【実践編⑤】

問題文全文(内容文):
2018年度試行調査第5問解説動画です
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
2018年度試行調査第5問解説動画です
投稿日:2020.12.26

<関連動画>

【聖マリアンナ医科大学】令和5年度一般選抜試験(前期) 天然高分子化合物 過去問解説!(前半)

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#化学(高分子)#アミノ酸とタンパク質、核酸#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[1]1) 問題概要
①・②の官能基の名称を答え、構造式を書きなさい。
③の構造の名称を答え、構造式を書きなさい。
(価標省略不可)

[1]2) 問題概要 $H 1.00 C 12.0 N 14.0 Ο 16.0$
グリシルアラニンの分子量を自然数で求めよ。
ただし、電離 はしていないものとする

[1]2) 問題概要
アラニン1分子と2分子からなるトリペプチドは 鏡像異性体を含めて何種類異性体があるか。

[1]3) 問題概要
アラニン1分子と2分子からなるトリペプチドは 鏡像異性体を含めて何種類異性体があるか。
$H_2N- \boxed{ Gly } \boxed{ Gly } \boxed{ Ala } - COOH$
並べ方はアラニンをどこに置くかで3通り
更にアラニンは鏡像異性体をもつため2種類ある
3× 2 = 6種類
※構造式は動画内参照
この動画を見る 

元素記号どうやって覚えた?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
元素記号の覚え方について説明動画です
この動画を見る 

【ポイント解説&演習】融点・沸点の大きさ比較〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#化学結合#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
新課程対応
融点・沸点の大きさ比較の問題の解き方について解説します。
この動画を見る 

【高校化学】電気分解の仕組み【電気・熱化学#2】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
電気分解の仕組み説明動画です
この動画を見る 

有機化学第24回 セッケン

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化合物分野の強化数の内容を解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP