【受験算数】平面図形:対称の軸の利用【青山学院中2021】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】平面図形:対称の軸の利用【青山学院中2021】

問題文全文(内容文):
図のように、正五角形の形をした折り紙があります。点Bと点Cが重なるように折り目ADをつけて戻した後、点Cが折り目AD上にくるように折りました。角アの大きさを求めなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 解説
2:02 エンディング

単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#青山学院中等部
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、正五角形の形をした折り紙があります。点Bと点Cが重なるように折り目ADをつけて戻した後、点Cが折り目AD上にくるように折りました。角アの大きさを求めなさい。
投稿日:2025.01.17

<関連動画>

【裏技】これすげぇ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#約数・倍数を利用する問題#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
約分のテクニック紹介動画です
この動画を見る 

アキレスと亀とは?

アイキャッチ画像
単元: #速さ#速さその他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
五条悟の無下限呪術がアキレスと亀らしんですが,どういうことですか?
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-⑩(旧) 小数のわり算①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 小数のわり算①
次の問に答えよ
 0.22.540 3.64.320 4.83.60



この動画を見る 

【小3 算数】  小3-①⑦ 10倍したり、10でわったり。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 10倍したり、10でわったり。
以下の問に答えよ
◎10倍すると
 ① 60 →  ②230 →  ③725 →
◎100倍すると...
 ④30 →  ⑤59 →  ⑥725 →
◎10でわると・・・
 ⑦80 →  ⑧200 →  ⑨1900 →
※図は動画内参照
この動画を見る 

整数問題 筑波大学附属

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数学(中学生)#約数・倍数を利用する問題#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
素数a,bについて積abの正の約数の和が112のときab=?

筑波大学附属高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image