2025年浦和明の星女子中算数大問1(1)~(3)中学受験指導歴20年以上のプロ解説 - 質問解決D.B.(データベース)

2025年浦和明の星女子中算数大問1(1)~(3)中学受験指導歴20年以上のプロ解説

問題文全文(内容文):
(12-9/2+1.25)+17.5*8/3-6/5*(3-2.88)+3/10

計算問題の宿題がでました。明子さんは1日目に全体の1/3と4問、2日目に残りの半分と2問、3日目には12問解いて、宿題をすべて終えました。問題は全部で何問ありましたか。

濃さの違う3つの食塩水A,B,Cがあり、それぞれの濃さは9%、12%、18%です。AとBの食塩水を2:1の重さの比で混ぜた後、Cの食塩水を加えて、合計240gの食塩水を作りました。その後、できた食塩水から水をすべて蒸発させたところ、残った食塩の重さは36gでした。混ぜたAの食塩水の重さは何gであったか答えなさい。
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
(12-9/2+1.25)+17.5*8/3-6/5*(3-2.88)+3/10

計算問題の宿題がでました。明子さんは1日目に全体の1/3と4問、2日目に残りの半分と2問、3日目には12問解いて、宿題をすべて終えました。問題は全部で何問ありましたか。

濃さの違う3つの食塩水A,B,Cがあり、それぞれの濃さは9%、12%、18%です。AとBの食塩水を2:1の重さの比で混ぜた後、Cの食塩水を加えて、合計240gの食塩水を作りました。その後、できた食塩水から水をすべて蒸発させたところ、残った食塩の重さは36gでした。混ぜたAの食塩水の重さは何gであったか答えなさい。
投稿日:2025.01.17

<関連動画>

【中学数学】数学用語チェック絵本 vol 4 比例と反比例

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
比例と反比例の用語をチェック!
この動画を見る 

小数を含む一次方程式 大阪教育大附属池田

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1次方程式を解け
$0.2(0.3x-0.7)=0.1$

大阪教育大学附属高等学校池田校舎
この動画を見る 

【中1 数学】  1-3(旧) 乗法・除法  【4~5月】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
乗法、除法の計算問題
$(-9)\times(-3)=$
$(-9)\times(+3)=$
を求めよ。
この動画を見る 

2023高校入試解説20問目 比例と反比例と四角形 別解はコメント欄に。城北埼玉

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#比例・反比例#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ACBD=100
a=?
*図は動画内参照

2023城北埼玉高等学校
この動画を見る 

比例式と整数

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#数A#比例・反比例#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x,y,z,n$は自然数である.
$2x=3y=5z,x+y+z=n$である.
$\sqrt{xyz}$が整数となる$n$の条件を求めよ.
この動画を見る 
PAGE TOP