大学入試問題#539「これはよく出る」 佐賀大学(2023) #定積分 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#539「これはよく出る」 佐賀大学(2023) #定積分

問題文全文(内容文):
0π6dθcos3θ

出典:2023年佐賀大学 入試問題
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#佐賀大学#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
0π6dθcos3θ

出典:2023年佐賀大学 入試問題
投稿日:2023.05.18

<関連動画>

【高校数学】毎日積分37日目【難易度:★★★☆☆】【毎日17時投稿】

アイキャッチ画像
単元: #積分とその応用#定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
022x+1x2+4dx
この動画を見る 

#茨城大学(2020) #定積分 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#数Ⅲ#茨城大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
013x3+4xx2+1dx

出典:2020年茨城大学
この動画を見る 

大学入試問題#217 東京理科大学 改(2019) 定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京理科大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1e(log x)3x(1log x)4dx

出典:2019年東京理科大学 入試問題
この動画を見る 

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題025〜大阪大学2016年度理系数学第3問〜回転体の体積

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形と方程式#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
座標平面において、原点Oを中心とする半径rの円と放物線y=2(x1)2
は、ただ1つの共有点(a,b)をもつとする。
(1)a,b,rの値をそれぞれ求めよ。
(2)連立不等式
ax1, 0y2(x1)2, x2+y2r2
の表す領域をx軸のまわりに1回転してできる回転体の体積を求めよ。

2016大阪大学理系過去問
この動画を見る 

【高校数学】福井大学2023年の積分の問題をその場で解説しながら解いてみた!毎日積分83日目~47都道府県制覇への道~【㉖福井】【毎日17時投稿】

アイキャッチ画像
単元: #積分とその応用#定積分#数学(高校生)#福井大学#数Ⅲ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
【福井大学 2023】
f(t)=2ete2t,g(t)=tetとし、f(t)が極大となるtの値をαf(t)=0となるtの値をβとする。xy平面上の曲線Cx=f(t),y=g(t)(αtβ)で与える。以下の問いに答えよ。
(1) αβの値を求めよ。
(2) αtβの範囲で、dydxtの関数として表せ。
(3) 曲線Cx軸およびy軸で囲まれた図形の面積を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image